お気に入り

シェア

銀座の最新情報をお届けします!

【アート・ギャラリー】銀座なび(銀座ナビ)運営事務局

2023.02.20

動物会議 緊急大集合!【ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)】にて開催中!

ギンザ・グラフィック・ギャラリー第393回企画展 DNPグラフィックデザイン・アーカイブ収蔵作品より

ドイツの詩人・作家であるエーリッヒ・ケストナーの絵本『動物会議』
同書にインスピレーションを受けて企画された本展ではDNPグラフィックデザイン・アーカイブの中から、「人間と動物との共存と平和」というケストナーの熱い想いを体現しているポスター作品をセレクト、120点あまりが緊急大集合します!
2023年03月25日(土)までギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)にて開催中、ぜひお立ち寄りください!




・展覧会情報 
 
 
デザイン:永井一正

ドイツの詩人・作家であるエーリッヒ・ケストナーによって絵本『動物会議』が書かれ、出版されたのが1949年のこと。子どもたちのために、戦争のない世界をつくろう! と、怒りと正義によって、世界中の動物たちが立ち上がる物語です。それから70年以上経つ2023年現在も続く、ロシアによるウクライナ侵攻、止まらない地球温暖化など、戦争や環境破壊を繰り返す愚かな人間に対する動物たちからの痛烈な社会批評です。人間たちに翻弄され、迷惑を被ってきた動物たちの方がはるかに良識や実行力があるということを、ケストナーは伝えようとしました。
同書にインスピレーションを受けて企画された本展「動物会議 緊急大集合!」。DNPグラフィックデザイン・アーカイブの中から、「人間と動物との共存と平和」というケストナーの熱い想いを体現しているポスター作品をセレクト、120点あまりが緊急大集合します。これらは、日本のグラフィックデザイナー、アートディレクター、アーティストたちが、「動物」を主役や脇役にして、生命、環境、戦争、文化、社会に対する問題意識や危機意識を表明した、グラフィックメッセージでもあります。
動物の表現方法は、写真、絵画、イラストレーション、グラフィックなどさまざまです。古くは花鳥画、琳派、浮世絵などを彩ってきた動物たち。日本美術の伝統を引き継ぎ、奔放で色彩豊か、そして繊細で、理性より感性に訴える、世界に類を見ない独特のグラフィック表現にご着目ください。
2022年5月から7月まで、ローマ日本文化会館にて同タイトルの企画展が開催されました。地球温暖化による40℃超えという記録的な暑さにも関わらず、多くの来場者を数え話題となりました。こちらの展覧会は現在、規模を縮小してパリ日本文化会館へ巡回中です。gggでは、ローマでの展覧会を再構成し、さらに多様性を広げた内容をお届けします。言葉は違っても、動物たちは国境を越え、私たちが見失ってしまいそうな大切なことを伝えてくれています。
 
 
写真:藤塚光政



・展示作家 
青葉益輝、浅葉克己、粟津 潔、井上嗣也、奥村靫正 、葛西 薫、亀倉雄策、河口洋一郎、木村恒久、K2、河野鷹思、小島良平、佐藤晃一、佐藤 卓、U.G.サトー、佐野研二郎、新村則人、田名網敬一、田中一光、戸田正寿、永井一史、永井一正、永井裕明、中村至男、野田 凪、服部一成、早川良雄、原 研哉、福島 治、福田繁雄、細谷巖、松井桂三、松永 真、矢萩喜從郎、横尾忠則、和田 誠 (50音順、敬称略)
 
 
写真:藤塚光政


 
 
写真:藤塚光政


 
 
写真:藤塚光政

 

・監修 
永井一正

 

・関連イベント 
開催につきましては当サイトにて最新情報をご確認ください。
https://www.dnpfcp.jp/gallery/ggg/

 

・基本情報 
 
 
写真:藤塚光政

会期
2023年02月09日(木)~03月25日(土)


会場
ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg) 1F / B1
104-0061 東京都中央区銀座7-7-2 DNP銀座ビル
Tel:03-3571-5206/Fax:03-3289-1389


開館時間=11:00a.m.-7:00p.m.
休館=⽇曜・祝⽇
入場無料
* ご来館のお客様は、必ずこちらをご確認ください。
https://www.dnpfcp.jp/CGI/gallery/news/detail.cgi?t=1&seq=0000650&y=2020

 

・ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ggg)について 
ギンザ・グラフィック・ギャラリー(ginza graphic gallery)は、グラフィックデザインの専⾨ギャラリーとして3つのgの頭⽂字から「スリー・ジー(ggg)」の愛称で親しまれています。1986年、グラフィックデザインと密接なかかわりを持つ⼤⽇本印刷株式会社は、⽂化活動の⼀環として、創業の地であり、画廊のメッカでもある銀座に、gggを設⽴し、展覧会やレクチャーの開催、gggBooks等の出版活動を継続し、多くの⽅々にグラフィックデザインの素晴らしさと出会う機会をご提供しています。







 
  • 【アート・ギャラリー】銀座なび(銀座ナビ)運営事務局

    【アート・ギャラリー】銀座なび(銀座ナビ)運営事務局

    アート・ギャラリー・ギンザナビウンエイジムキョク

  • 〒104-0061 東京都中央区銀座8-15-10

    TEL:03-6260-6680

    FAX:03-6260-6630

  • 詳しく見る
【銀座・有楽町】アンテナショップ特集
 

 
  友だち追加

 

TEL:03-6260-6680

INFOインフォメーション

  • 【アート・ギャラリー】銀座なび(銀座ナビ)運営事務局
  • ■名称

    【アート・ギャラリー】銀座なび(銀座ナビ)運営事務局
  • ■フリガナ

    アート・ギャラリー・ギンザナビウンエイジムキョク
  • ■住所

    〒104-0061 東京都中央区銀座8-15-10
  • ■TEL / FAX

    03-6260-6680  / 03-6260-6630
  • 詳しく見る

CATEGORY記事カテゴリ

NEW新着記事