お気に入り

シェア

銀座の最新情報をお届けします!

【アート・ギャラリー】銀座なび(銀座ナビ)運営事務局

2024.05.15

ギャルリーためなが《 MONOCHROME(モノクローム)展 》開催のご案内(5月18日(土)~東京・銀座)

 

― モノクロームが映し出す内なる世界観 ―

この度、ギャルリーためながではフランス近代から国内外の現代作家にいたる22人が描くモノクローム作品40点余りを一堂に集めた「MONOCHROME(モノクローム)展」を、2024年5月18日(土)~6月16日(日)まで開催いたします。

色彩を極限までしぼった白と黒の世界に作家はいつの時代も自身の感情や内面、モチーフの存在そのものを見つめ描きだしてきました。20世紀のフランスの巨匠ベルナール・ビュッフェは抱いた感情を込めて太く激しい黒い線を描き、藤田嗣治は日本の面相筆と墨で細い輪郭線を引いた作品で多くの人々の心を捉えました。現代作家においても、本展のために新作を描きあげた中国出身でパリ在住のチェン・ジャン・ホンは東洋と西洋の美を融合させた独自の抽象画を創りだします。日本人作家では、日本伝統の松煙墨や雁皮紙等を用いて壮麗な自然界を描く菅原健彦、緻密な幻想世界を黒の油性鉛筆一本で創る北川麻衣子など、現在モノクロームの表現や技術は多様に変化しています。過去も現在も作家の内なる世界を真摯に伝えるモノクローム作品は常に作家と見る者を魅了するのでしょう。

限られた色だからこそ浮き彫りになる多彩で豊かな表現をぜひお楽しみいただきたくご案内申し上げます。

<出展作家>
ベルナール・ビュッフェ、藤田嗣治、ラウル・デュフィ、ジョルジュ・ルオー、ポール・ギアマン、菅原健彦、チェン・ジャン・ホン、トム・クリストファー、ロレンツォ・フェルナンデス、吉川民仁、江川直也、大沢拓也、小津航、北川麻衣子、木下友梨香、中村ケンゴ、藤原由葵、山本大也、梶岡俊幸、川上幸子、中比良真子、村田奈生子



・出展作品(一部) 
 
 
 
 



・展覧会概要 
《 Monochrome(モノクローム)展 》
会期:2024年5月18日(土)~ 6月16日(日) 
会場:ギャルリーためなが
時間:月~土11:00~19:00 / 日・祝11:00~17:00
公式サイト:www.tamenaga.com




 
  • 【アート・ギャラリー】銀座なび(銀座ナビ)運営事務局

    【アート・ギャラリー】銀座なび(銀座ナビ)運営事務局

    アート・ギャラリー・ギンザナビウンエイジムキョク

  • 〒104-0061 東京都中央区銀座8-15-10

    TEL:03-6260-6680

    FAX:03-6260-6630

  • 詳しく見る
【銀座・有楽町】アンテナショップ特集
 

 
  友だち追加

 

TEL:03-6260-6680

INFOインフォメーション

  • 【アート・ギャラリー】銀座なび(銀座ナビ)運営事務局
  • ■名称

    【アート・ギャラリー】銀座なび(銀座ナビ)運営事務局
  • ■フリガナ

    アート・ギャラリー・ギンザナビウンエイジムキョク
  • ■住所

    〒104-0061 東京都中央区銀座8-15-10
  • ■TEL / FAX

    03-6260-6680  / 03-6260-6630
  • 詳しく見る

CATEGORY記事カテゴリ

NEW新着記事