【本日 最終日です♪ べこもち】
「べこもち」とは、端午の節句に北海道で親しまれています。北海道の中でも、 特に道南でよくたべられているお餅だとか。 今では和菓子として、通年販売されていますので、北海道民のおやつといってもいいでしょう!
米粉と砂糖がベースで、形は木の葉型が多いです。...
色は黒(濃い茶色)と白の2色、あるいは黒の1色。黒っぽい濃い茶色は、黒糖に由来します。
黒糖の黒と餅の白色でべこ(乳牛柄)に見えることから、べこもちと言われています。
関東の方にとっては、「すあま」をイメージしていただき、もっちりとした餅が、うすく黒糖味、よもぎ味、醤油味に味つけしてある、お餅なのです。
べこもちは、北海道民はもちろん、有楽町店でも大変人気のお菓子です。今回は、新登場べこもちと、くじらもち、すあまという 「べこもち特集」を開催中でございます。
本日最終日となっておりますので、お急ぎください!
函館市〈吉田食品〉・べこもち 1個 130円(税込)
・くじらもち 1個 141円(税込)
木古内町〈北島製パン〉
・しょうゆクルミべこもち 1個 119円(税込)
・うずまきのすあま 1個 119円(税込)
■10月29日(火)まで
デジタルちらしはこちらから>>>
https://my.ebook5.net/s_MM/d_19_20kinensai_2/