イベント
銀座に“服を着たまま入る温泉”が期間限定で登場⁉ 株式会社ファンケルの旗艦店であるファンケル 銀座スクエア(東京都中央区銀座5-8-16)は、銀座で温泉に行った気分になれるコンテンツを詰め込んだ「旅するスクエア湯」を2021年1月15日(金)から2月11日(木・祝)まで開催します。 「旅するスクエア湯」では、“服を着たまま入る温泉施設、「スクエア~湯」が登場するほか、飲食フロアは身体が温まる限定メニューなど、銀座で温泉に行った気分になれるコンテンツを用意しています。 ぜひ、この機会にファンケル 銀座スクエアでほっと一息つきながら、本企画をお楽しみください。 コンテンツ詳細 ① 新しいタイプの温泉⁉服を着たまま入る温泉施設、「スクエア~湯」が10Fに登場! ② 冬の海の幸グルメや、温泉気分が味わえる牛乳瓶で楽しむコーヒーオーレなど、期間限定メニューが登場! ③ 入浴にまつわる商品もセットや体験コンテンツもご用意! ※記載の価格は全て税込となります。 ① 服を着たまま入る温泉施設、「スクエア~湯」が10F ファンケル スカイガーデンに登場! 服を着たままで、まるで温泉に入っているかのようなじんわりした温かさが体感できる「エアー温泉」です。温泉をイメージした香りのアロマで包まれた空間には、銭湯の湯船をイメージしたリラックスシートが広がり、座るとほんのりと温かさを感じることができます。さらに、湯気が立ち上る演出も行っています。会場壁面には、日本のお風呂の象徴である富士山の巨大壁画を、さらに会場スクリーンでは日本各地の絶景を放映して絶景の見える露天風呂仕立てにするなど、銭湯をモチーフにした装飾もお楽しみいただけます。会場全体で、温泉の雰囲気を存分にご堪能ください。 ここでしか手に入らないノベルティ『旅するスクエア湯 オリジナルてぬぐい』のプレゼントも! 期間中、館内ではスタンプラリーも実施します。呼吸レッスンのできる「SUU-HAKU」やグルメフロアでのお食事などをしていただいた方に、「旅するスクエア湯 オリジナルてぬぐい」をプレゼントします。 ②料理でも温泉気分を!お風呂上りの定番の牛乳&宿料理のような豪華海鮮メニュー 【お風呂上りの定番!特製「コーヒーオーレ」「フルーツオーレ」「豆乳青汁」(8F/ファンケル フォレストカフェ)】 8Fのカフェスペースでは、お風呂上りの定番でもある「オリジナル コーヒーオーレ」と「オリジナル フルーツオーレ」を提供します。さらに、ファンケルの青汁を使用した「豆乳青汁」も、特別に牛乳瓶で提供し、湯上り気分をお楽しみいただけます。 ■コーヒーオーレ 300円(画像:左) ファンケル フォレストカフェでしか飲むことのできないオリジナルコーヒーを使用しています。 ■フルーツオーレ 300円(画像:右) 酸味と甘みのバランスが絶妙な、爽やかな口当たりのドリンクです。 ■豆乳青汁 300円(画像:中央) ファンケルの青汁に、イソフラボンが豊富な豆乳をプラス。緑黄色野菜をしっかりと摂りたい方におすすめです。 【冬の海の幸を堪能!温泉宿気分を楽しめる豪華海鮮メニュー】 <9F/創作料理 FANCL令和本膳> ■ランチ 「彩菜~冬の海鮮弁当~」 3,500円 幻の高級魚と言われるクエの刺身や牡蠣、カニ、いくらなど豪華海鮮を堪能できる弁当です。さらに、ミネラル豊富で身体も嬉しい、温泉を感じられる「温泉水のお吸い物」をランチ限定でご提供します。 ■ディナー 「冬限定 海鮮食べつくしコース」 9,000円~ 冬に食べたい旬のお魚の旨みを楽しめる限定コース。 ここでしか味わえない温泉水を使用した「紙鍋」は、海鮮の味を引き立たせる逸品です。 <B1F/FANCL BROWN RICE MEALS> ■ランチセット 「広島県産牡蠣とちぢみほうれん草のリゾット パルミジャーノチーズのガレット添えランチプレートセット」 1,850円 広島県産牡蠣とちぢみほうれん草の濃厚な旨味と甘みを楽しめるリゾット。チーズのガレットが良いアクセントに。旨味が沁みる、心も温まるリゾットです。 ■ランチセット 「渡り蟹のトマトクリームパスタ ランチプレートセット」 1,850円 旨味たっぷりの渡り蟹のクリームソースはBRM特製の玄米パスタと相性抜群。奥行きとコクのある味わいに仕上げました。カニ好きにはたまらない至高のパスタです。 ※ディナーではアラカルトのご用意となります。各1,200円 ③各フロアでは入浴にまつわる商品セットや体験コンテンツもご用意! 【お風呂のマストアイテムセットを銀座スクエア限定で販売!(3F/ファンケル ビューティショップ)】 ファンケル商品のボディタオル(画像:奥)、ボディミルク(画像:手前右)、ボタニカルピュアオイル(画像:手前中央)、そしてオリジナルの歯ブラシ(画像:手前左)がセットになった、入浴に欠かせないアイテムを揃えた特別セット(3,668円)を、銀座スクエア限定で販売します。 凹凸感のある編み方の「ボディタオル」は、適度なマッサージ効果が得られて、リラックス気分を向上させます。お風呂上りには、ハリとうるおいに満ちた透明肌に導く「ボディミルク」と、うるおいを逃がさない“ラップ効果”の期待できる「ボタニカルピュアオイル」でお肌のケアも! 自宅のお風呂でほっと一息つきながら、お肌のケアもしっかりできる特別セットです。 【檜の香りでリフレッシュ、深呼吸してリフレッシュ(7F/ファンケル 元気ステーション)】 ゲーム感覚で身体を動かしながら健康状態を測定できるファンケル 元気ステーションでは、呼吸のレッスンができる「SUU-HAKU」が、この期間限定で「檜」の香りに。まるで森林浴をしているような気分をお楽しみいただけます。 【ファンケル 銀座スクエアについて】 URL:https://www.fancl.jp/ginza-square/index.html 営業時間:11:00~20:00 (フロアにより異なります) アクセス:・東京メトロ銀座線・日比谷線・丸ノ内線 銀座駅A3出口より徒歩1分・JR有楽町駅 銀座口より徒歩8分 (〒104-0061 東京都中央区銀座5丁目 8-16) 定休日:なし ※1月1日のみ休館 【新型ウイルス感染対策について】 行政からの指導に基づき、感染対策を十分に行っております。 ・エントランスでの検温・消毒、及び混雑状況によっては入場制限を実施 ・館内の定期的な換気、及び消毒 ・スタッフの手袋、フェイスカードまたはマスクの着用徹底 ・お客様へのマスク着用、及び体調不良の方は来館をご遠慮いただくよう告知 ・10Fの「スクエア~湯」に関しては最大収容人数を12人までに制限 また、緊急事態宣言中は、下記の通り営業時間を変更させていただきます。 ショップフロア:11:00~19:00 グルメフロア:ランチ 11:30~16:00 (L.O 15:30) ディナー 16:00~20:00 (L.O 19:00) ※政府及び東京都の方針や宣言により、記載内容の変更、中止となる場合もあります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
劇団ズッキュン娘の新作舞台『ハリケーン・マリア』が、2021年1月18(月)から24(日)まで、銀座博品館劇場にて上演される。 「劇団ズッキュン娘」は、主宰の藤吉みわが結成した女性キャストのみで構成される劇団。2012年12月、新宿ゴールデン街劇場で産声を上げて以降、着実にファンを獲得し、名だたる劇場・東京芸術劇場シアターウエストで公演を行うまで駆け上がってきた。 「右手に愛、左手に包丁持って 全力スマイル!」を合言葉に、人間の清らかさと醜い部分を描きながら、大人から子供まで誰でもわかるお話として仕立て上げ、最後には必ず号泣してしまうハートウォーミングな作風で知られている。 1年9ヶ月ぶりの劇団の再始動となる待望の本作は、大黒柚姫が演じる小池まりあと、畑芽育が演じる有馬けいこのアイドルユニット「ピュア&ダーク」の悲喜交々の物語。コメディやヒューマンドラマの要素を織り込みながら、歌やダンスも披露する、観客を楽しませるには何でもありな「劇団ズッキュン娘」らしい作品となっている。 タイトルに「ハリケーン」とあるように、「風」がキーワードになるそうだ。その意図について、藤吉は「女性が何かに立ち向かう様子や再起する様子を風に見立てました。自ら道を切り開いていくような凛とした女性像とリンクさせたかったんです」と本作への想いを語った。 小池まりあを演じる大黒柚姫は、今作の台本を読んで感銘を受けたそうで、「すごく勇気をもらえる作品だなという印象を受けました。なので今のこの世の中の状況もそうですが、何かに対して立ち向かう勇気が無いよという方には特に胸に刺さる作品です」と述べた。 そして彼女とライバル関係になる有馬けいこを演じる畑芽育は「正直、こんな人が近くにいたら嫌だなぁ……と思ってしまうような女性です(笑)。自分とは対称な場所にいるまりあに妬み嫉みを抱きながら生きてきたけいこはヒールとしてこの舞台で輝くので少し難しい役どころではあると思います。嫌なヤツですがどこか憎みきれない愛らしい部分がある女性なので、そこを私自身が上手く引き出していけたらいいなと思います」と意気込む。 観客へのメッセージとして、大黒は「劇団ズッキュン娘さん再始動1発目の舞台ということで『3分に1回、あなたのハートをズッキュンさせます』をしっかり実現させていきたいです。最近きゅんが足りない方、そしてきゅんが欲しい方はぜひぜひ何回でも足を運んでくださると嬉しいです」とアピール。 畑は「老若男女問わずたくさんの方に見ていただけたら嬉しいですし、実際にどんな世代どんな性別の方が見ても面白いと思っていただける作品だと思います。しっかりと稽古を踏み、素敵な作品に仕上げるのでぜひ足を運んでいただけたら嬉しいです」と語った。 最後に、藤吉は「今ちょっと疲れてるな、元気が欲しいなという方には特に観ていただきたいです。“明日に向かって頑張るぞ”という気持ちになる舞台だと思うので、ぜひ!」とコメントした。 チケットの一般販売は11月28日(土)より、各チケットサイトにて。 【キャストコメント】 ○大黒柚姫 1人で舞台にチャレンジすることが初めてなので、今から物凄くワクワクしています。地方で活動しているメンバーも一緒に出演するので、主演、そして先輩としてしっかり引っ張っていけるように頑張ります。 すごく勇気をもらえる、特に何かに対して立ち向かう勇気がないよという方の胸に刺さる作品です。また、劇団ズッキュン娘再始動一発目の舞台ということで『3分に1回、あなたのハートをズッキュンさせます♡』をしっかり実現させていきたいです。 ◯畑芽育 久しぶりの舞台出演ということに加え、初めて主演で緊張しています。 正直、こんな人が近くにいたら嫌だなぁ…と思ってしまうような女性(笑)を演じますが、嫌なヤツですがどこか憎みきれない愛らしい部分があるところを私自身が上手く引き出していけたらいいなと思います。 老若男女問わずたくさんの方に観ていただけたら嬉しいですし、実際にどの世代、性別の方が観ても面白いと思っていただけるのでは? しっかりと稽古を踏み、素敵な作品に仕上げるのでぜひ足を運んでいただけたら嬉しいです。 ◯藤吉みわ 今までじっくり腰を据えて作品を作ってきたつもりでしたが、目の前の公演に追われる中、マンネリを感じる自分がいて、休止期間に何がやりたいのかを見つめ直しました。 演劇を辞めることも選択肢の一つでしたが、結局やりたいことは変わらず作品を作ることと気づきました。 女性が何かに立ち向かう様子や再起する様子を“風”に見立て、自ら道を切り開いていくような凛とした女性像とリンクさせました。 今ちょっと疲れていて、元気が欲しいという方に特に観ていただきたい、明日に向かって頑張るぞという気持ちになる舞台です。ぜひ! 【公演概要】 ○タイトル:劇団ズッキュン娘第15回本公演『ハリケーン・マリア』 ◯出演者 :大黒柚姫(TEAM SHACHI)・畑芽育・藤吉みわ(劇団ズッキュン娘)・後藤夕貴・窪田美沙・上田理子(ばってん少女隊)・瀬田さくら(ばってん少女隊)・桜ひなの(いぎなり東北産)・橘花怜(いぎなり東北産)・田渕瀬那(劇団ズッキュン娘)・三好右華(劇団おねがいシスターズ)・菊池咲里(劇団おねがいシスターズ) ◯日程 :2021年1月20日(水)〜1月24日(日) ◯会場 :銀座博品館劇場 〒104-8132 東京都中央区銀座8-8-11 03-3571-1003 ◯料金 :全席指定(税込) 前売券 ¥6,500/当日券 ¥7,000 ◯発売日 :2020年11月28日(土)12:00~ イープラス:https://eplus.jp/sf/word/0000062198 チケットぴあ:https://w.pia.jp/t/zqn-musume/ Pコード:503-978 ローソンチケット https://l-tike.com/zqn-musume Lコード:35062 Confetti(カンフェティ):http://confetti-web.com/hurricane_maria/ 0120-240-540*通話料無料・オペレーター対応(受付時間平日10:00~18:00 博品館1F TICKET PARK:03-3571-1003 ◯主催 :ニッポン放送 / 企画・制作 :ニッポン放送・劇団ズッキュン娘 ◯協力 :スターダストプロモーション/研音/アップフロントクリエイト/イープラス/キョードーメディアス/銀座博品館劇場 ◯公式サイト:http://www.zqn-musume.com/ ◯問い合わせ:ニッポン放送エンターテインメント開発部:03-3287-1111(代) (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
希少な国産いちご使用の1日10食限定“プレミアムパフェ”が新登場/1月20日(水)~期間限定で提供開始 「Beauty Connection Ginza(ビューティーコネクション銀座)」(運営会社:株式会社MTG)は、同施設内2Fのフルーツコース専門店「フルーツサロン」にて、店舗初となるプレミアムパフェ「ローズ香る4種のいちごとベルガモットのパフェ」を2021年1月20日(水)より期間限定で提供いたします。 季節のフルーツを主役に、細部までこだわったフルーツスイーツのフルコースが話題を集める当店では、期間限定の新メニューとして、今が旬の4種の「いちご」をふんだんに使い、ベルガモットとオーガニックローズの香りを添えた贅沢なプレミアムパフェをご用意いたしました。シェフが厳選した希少な国産いちごを使用しているため、1日10食限定の特別メニューとなります。今しか食べられない完全予約制の珠玉の一品で、見て、食べて、五感を満たす、贅沢なひとときをご堪能ください。 ・プレミアムパフェ¥4,400(税込) 提供期間:2021年1月20日(水)~2021年4月下旬予定 ローズ香る4種のいちごとベルガモットのパフェ こだわりの鮮やかな「いちご」4種を透明感のあるさわやかな「ベルガモット」でアクセントを効かせ、華やかに香る「ローズ」を添えた特別なパフェ。 真珠のような輝きを持ち芳醇な香りと豊かな味わいの愛媛県産「レッドパール」、優雅な甘い香りと上品な甘さの愛媛県産「あまおとめ」、大粒で艶やかな紅色が目を引く甘くてジューシーな栃木県産「とちおとめ」、いちご本来の絶妙な甘酸っぱさとコクを味わえる愛媛県産「紅ほっぺ」の、4種のいちごを厳選して使用しています。 ※フルコース3皿目『パフェ』をプレミアムパフェに変更することも可能です。 <フルコース¥4400+¥3300(税込)> ■ペアリングメニュー + ¥2200(税込) スパークリングワイン等、パフェをより贅沢に堪能いただけるペアリングメニューもご用意。 ゆったりとした空間で、こだわりのパフェを一段と風味豊かに味わっていただける、特別な大人のペアリングメニューを是非お楽しみください。 ・レシピ監修/BIEN-ÊTRE PÂTISSERIE オーナー・馬場麻衣子 1977年、京都府出身。大学卒業後、海外で通訳者として活動し、帰国して飲食の世界へ転身。東京のスペイン料理店「レストラン サンパウ」の立ち上げスタッフに参加し、シェフパティシエを務める。その後もパティスリーやカフェの立ち上げに携わり、独立。2010年にお菓子とパフェの店「BIEN-ÊTRE PÂTISSERIE」、2017年にはジェラートとベイクの店 「FLOTO」をオープン。素材の持ち味をいかしたスイーツが人気をよんでいる。 馬場麻衣子氏コメント 4種の旬のいちごをふんだんに使い、ベルガモットとオーガニックローズの香りを添えた贅沢なパフェ。スフレグラッセピスターシュのコクやフロマージュブランの心地よい酸味がいちごの個性を引き立てます。 ・Beauty Connection Fruits Salonについて 2019年11月にオープンした「Beauty Connection Ginza」は、“美容機器・コスメ”、“フード・ドリンク”、“美容医療”、“ヘアスタイル”の全4フロアからなる美の複合施設です。Beauty Connection Ginza 2F「フルーツサロン」は、「内側から綺麗に」をコンセプトに、栄養豊富な旬のフルーツが“フルコース”で味わえるという新感覚が注目を集める完全予約制のフルーツコース専門店です。レシピは代々木上原の人気パティスリー「BIEN-ÊTRE PÂTISSERIE(パティスリー ビヤンネートル)」のオーナーパティシエを務める馬場麻衣子氏が監修し、細部まで計算し尽くされた見た目も味わいも華やかなメニューを、完全予約制のゆったりとした空間でお楽しみいただけます。 ・※当店の新型コロナウイルス感染予防対策について※ https://www.beauty-connection.jp/news/2020/05/26/business-resumption_0601/ ・来店されるお客様につきまして、入店時には検温と手指の消毒をお願いしております。 ・全スタッフの手洗い、うがい、手指消毒、サロン内のマスク着用を義務付けております。 ・お客様が対面で座ることがないよう、他のグループとの間隔を2メートル以上取るような、レイアウトにしております。また、事前予約制の店舗につき、通常時より予約数を制限してソーシャルディスタンスを徹底しております。 ・店舗ではマスクやフェイスガードを適切に着用し、頻繁かつ適切な手洗いを徹底致します。 ・厨房の調理設備・器具を台所洗剤で清拭し、作業前後の手洗いなど、従来から取り組んでいる一般的な衛生管理を徹底致します。 ・店舗概要 名 称: Beauty Connection Ginza Fruits Salon(ビューティーコネクション銀座 フルーツサロン) 住 所: 〒104-0061 東京都中央区銀座7-9-15 GINZA gCUBE 2F 営業時間: 11:00~20:00 定休日 : 火曜日 電話番号: 03-6263-8392 公式HP : https://www.beauty-connection.jp/fruits/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
チョコレート・ジェムズがお届けするエクスペリエンスは、その味わいのみに留まらず、見た目の美しさ、そして口に入れた瞬間に創造力を掻き立てられるような、五感を刺激するチョコレート体験です。 【写真左から】ヴェネト州 メモリー・オブ・グラッパ 、 ラツィオ州 エリカ ハニー、サルデーニャ州 ペコリーノ・チーズ、カラブリア州 ペペロンチーノ(唐辛子) 2021年のバレンタインに、イル・チョコラートが贈るテーマは、『フレーバーで巡る、イタリアの甘美な旅』です。イタリアは、世界でも屈指の人気を誇るトラベルデスティネーションであり、その魅力は、芸術や美の文化だけでなく、北部から南部に渡り展開されるひとつの都市を舞台とするユニークな地域性と多様な食文化にもあります。それをヒントにブルガリでは、その土地ならではの食材を使ったガストロノミカル・トラベル・チョコレート・ジェムズを創作しました。チョコレート・ジェムズで各地を巡りながら、甘美なイタリアへの旅をお楽しみください。 【パッケージ】古代ローマの壮麗な遺跡、カラカラ浴場を彩るモザイクからインスピレーションを受けたブルガリのジュエリーモチーフ、『ディーヴァ』をヒントにしたパッケージは、ゴールドに優美な曲線を描き、イタリアが放つタイムレスな魅力を表現しています。 <サン・ヴァレンティーノ 2021 (4個入)> 4種類のバレンタイン限定のフレーバーが入った、特別ボックスです。 販売開始日:2021年1月14日(木) 価格:4,800円(税込み) <サン・ヴァレンティーノ 2021 (10個入)> 4種類x2個とブルガリ・ブルガリ 『松の実と栗』x2個入りの贅沢なボックスです。 販売開始日:2021年1月14日(木) 価格:11,000円(税込み) スペシャルサイトはこちらから https://gourmet.bulgari.com/shop/pages/sanvalentino2021.aspx ブルガリ銀座タワー《イル・バール》 期間限定ヴァレンタインカクテル が登場 オリジナルカクテル《ピエモンテ・ヌメロ・チンクエ》 ピエモンテ州トリノを代表する銘酒《スイート・ベルモット》。 ブルガリイル・バールでは、サン・ヴァレンティーノ2021の 「5番目のチョコレート」として、ベルモットをベースとした オリジナルカクテル《ピエモンテ・ヌメロ・チンクエ》を期間限定でご用意致します。2種のクーベルチュールとウォッカなどを混ぜたオリジナルのチョコレートペーストにベルモットを加えたカクテルです。イタリアの旅の締めくくりに後味のすっきりしたアロマテックなカクテルをお楽しみください。 <ヴァレンタインカクテル -ピエモンテ・ヌメロ・チンクエー> 販売期間:2021年1月14日(木)― 2月14日(日) 価格: 2,300円 (別途、税金と13%のサービス料が加算されます。) 提供場所:ブルガリ銀座タワー10F「ブルガリ イル・バール」 【お問い合わせ先】 ブルガリ イル・バール TEL: 03-6362-0510 【HP】 https://www.bulgarihotels.com/ja_JP/tokyo-osaka-restaurants/tokyo/il-bar (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
1月14日(木)~2月14日(日) この時期だけの限定品を中心に数多く取り揃えました 和光アネックス ケーキ&チョコレートショップでは、1月14日(木)~2月14日(日)の期間、「バレンタインデーフェア」を開催いたします。日本のチョコレートショップの先駆けとして30年以上にわたりチョコレートを作り続けてきた和光。ロングセラーの生チョコレート「ショコラ・フレ」に加え、この時期だけの限定品を中心に数多く取り揃えます。 新型コロナウイルスが猛威をふるい、今までとは違う日常を過ごす中で、寂しい思いを抱いた方も多いことと思います。そこで今回のテーマである“大切な方との心の距離を縮めて、笑顔になって欲しい”という想いをチョコレートに込めました。新作の「ショコラ・フレ パルフェ」は、和光アネックス ティーサロンで人気のパフェをイメージしたフレーバーの詰合せ。旬のフルーツが主役の、季節ごとに変わる特製パフェの魅力が一粒に詰まっています。また、真っ赤な箱がバレンタイン気分を高める王道の「スペシャリテ」をはじめ、5種の洋酒を贅沢に使用した大人のためのトリュフ、ご家族で楽しめる三段のボックスなど、バラエティー豊かにご用意いたします。 バレンタイン限定ショコラ・フレ「パルフェ」10個 税込¥3,800 和光のティーサロンの人気メニュー「季節のパフェ」。フルーツの魅力を最大限に引き出したパフェの味わいを、一粒のチョコレートで表現しました。和光のパフェがお好きな方はもちろん、遠方にお住いなどで銀座への来訪が難しい方にも、ご自宅でパフェの雰囲気をお楽しみいただけるようにお作りしました。 バレンタイン限定ショコラ・フレ「スペシャリテ」 3個 税込¥1,400 /5個 税込¥2,000 /10個 税込¥3,600 /15個 税込¥5,400※ 今年のバレンタイン限定15種を含む全47種類のフレーバーの中から厳選して詰め合わせた、この時期だけの限定品です。※洋酒を使用しております。 2021年限定フレーバー 左より フレーズ ピスターシュ イチゴとピスタチオ、2層のハーモニー クール バラの香りを閉じ込めたフランボワーズのガナッシュ バニーユ マダガスカル産のブルボンバニラビーンズを皮ごと使用したコクのある甘み ライム ライムとレモンが爽やかな余韻を残すビターガナッシュをミルクチョコレートでコーティング オランジュ 自家製のオレンジコンポートのほろ苦さが絶妙な一粒 バレンタイン限定「テリーヌ ショコラ」税込¥3,780 フランス・ヴァローナのチョコレートと厳選した北海道産のバターを使用した濃厚なケーキ。生チョコレートのような食感と、チョコレートのおいしさがシンプルかつダイレクトに伝わる味が魅力です。スライスして、フルーツや生クリームを添えると、より一層素敵なデザートになることでしょう。 ◎冷凍配送のみ。 バレンタイン限定「ギフトボックス」※ 税込¥10,800 バリエーション豊富に詰め合わせた贅沢な3段のギフトボックス。上段には板チョコレート「キャレ ド ショコラ」3種、中段にはバレンタイン限定ショコラ・フレ「スペシャリテ」15個、下段にはクッキーやリュース(イチゴの香る粉糖をまぶした、ホロホロとした食感のクッキー)、プティマドレーヌが入っています。 ※洋酒を使用しております。 バレンタイン限定「ミニギフトボックス」税込¥6,000 上段にはチョコレートをコーティングした食感のよいサブレ、中段と下段にはバレンタイン限定の新作9種を含むショコラ・フレ12個が入っています。和光のチョコレートを存分に楽しめるスペシャルな詰合せです。 バレンタイン限定「アデュルト」※ 5個 税込¥2,376/ 10個 税込¥4,320 ソフトで軽い口溶けとカカオ本来の味わいが引き立つ洗練された味わいで人気のトリュフ。5種の洋酒を贅沢に使用しています。5種それぞれに異なるお酒の香りや強さ、余韻の違いを食べ比べてお楽しみください。大人のバレンタインデーにおすすめします。 左から/コニャック、ウイスキー、ラム、テキーラ、ジン ※洋酒を使用しております。 バレンタイン限定「クレッシェンド」各 税込¥7,150 かわいい絵柄の器に、極薄のチョコレートをセットしました。ミルク、ビター、エクストラビターの3種類の味わいで、舌の上ですうっと溶けるような口溶けと、カカオの含有率の高さが特徴。食べ終えた後も、器はお使いいただけます。4種類からお好みの模様を選べます。 バレンタイン限定「マーブル ハート」税込¥2,400 ハートの形が愛らしいチョコレートの器に、チョコレートでコーティングしたアーモンドを閉じ込めました。台座もチョコレートで作られているのでお召し上がりいただけます。 ◎お持ち帰りのみ。 本格的なカカオの風味「グラン クリュ」5個 税込¥1,944 カカオ分64~72%のクーベルチュールを使用した本格的な味わい。異なる5つの産地のカカオ豆から作られており、チョコレート通の方へのギフトやお酒のお供におすすめしたい一品です。 左から/ ベネズエラ産(力強い苦みと深みのある香り、カカオ分72%) ガーナ産(繊細な酸味とまろやかな風味、カカオ分68%) エクアドル産(上品な苦みとフローラル系の香り、カカオ分66%) ドミニカ共和国産(柑橘系の甘酸っぱさと香ばしい風味、カカオ分64%) マダガスカル産(ベリー系の華やかな酸味、カカオ分64%) 芳醇なシャンパンの香り「トリュフ シャンパーニュ」※ 5個 税込¥2,376 和光が厳選したシャンパン「ぺルトワモリゼ」を贅沢にガナッシュに加えたトリュフ。なめらかな口溶けと芳醇なシャンパンの香りを存分にご堪能いただけます。 ※洋酒を使用しております。 パリッとした板チョコレート「キャレ ド ショコラ」12枚 税込¥2,200 和光のロゴが入った一口サイズの板チョコレート3種 (ストロベリー、ビター、ブロンド)を詰め合わせました。個包装ですのでギフトにも好適です。 ◎バレンタインデーフェアのウインドウディスプレイ フェア期間中、和光アネックス1階の3つのショーウインドウに、日本大学藝術学部デザイン学科の学生がデザインしたディスプレイが登場します。 取扱店舗:和光アネックス ケーキ&チョコレートショップ 住所:中央区銀座4丁目4-8 和光アネックス1階 ℡:(03)3562-5010(チョコレート直通) 営業時間:10:30~19:30(日曜・祝日は19:00まで) https://www.wako.co.jp/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
ワールドグループの株式会社ヒロコハヤシが展開する、大人の遊び心を兼ね備えたバッグや革小物を提案するブランド「ヒロコ ハヤシ」は、1月13日(水)から19日(火)までの7日間、松屋銀座 1Fイベントスペースで期間限定ショップ「Salon de Saifu HIROKO HAYASHI」を開催します。 ブランドで人気の高い「GIRASOLE(ジラソーレ)」からは、常設ショップでは取り扱いのないカラー・アイテムを販売するほか、長財布をコンパクトに仕上げたことでマルチに使える新作"ジラソーレ グリーン"マルチ財布が初登場。また、ヨーロッパ発祥の鳥「クロウタドリ」のプリントを施した「MERLO(メルロ)」は新色を。松屋銀座先行発売を含む多彩なラインナップで、お客様のお好みの1点を見つけていただけます。 POPUPSHOP初登場 限定カラー GIRASOLE(ジラソーレ)マルチ財布 ¥26,400(税込) POPUPSHOP先行発売 MERLO(メルロ) 長財布 ¥40,700(税込) 新作 VENA(ベーナ)長財布ミニ ¥37,400(税込) ・POP UP SHOP 「Salon de Saifu HIROKO HAYASHI」 【期間】 2021年1月13日(水)~1月19日(火) 【会場】 松屋銀座 1階イベントスペース ※午前11時~午後8時 1月17日(日)は午後7時30分まで ※新型コロナウイルス拡大の状況により、営業日・営業時間が変更となる場合がございます。 またフロアにより異なりますので、詳しくは松屋銀座ウェブサイトをご覧ください。 「ヒロコ ハヤシ」松屋銀座店 電話番号:03ー6263ー0277(直通) ※お電話でのお問い合わせも受け付けております。 SPECIAL CHANCE! 期間中、1階 期間限定ショップ「Salon de Saifu HIROKO HAYASHI」もしくは、3階「ヒロコ ハヤシ」で税込み33,000円以上お買い物を頂いたお客様はスタンプラリーにご参加いただけ、両方のショップでスタンプを集めていただいたお客様に、先着でノベルティをプレゼントします。※なくなり次第終了となります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
2021年1月12日(火)~27日(水) 有楽町マルイ(株式会社丸井、本社:東京都中野区、代表取締役社長:青野 真博)1F イベントスペースにて、「いつもより“少し”上質なライフスタイル提案」をテーマに、1月から3月まで、コスメや食、アクセサリーなど、さまざまなカテゴリーのブランドを期間限定で展開する、ポップアップショップのシリーズ展開を実施します。 コロナ禍で日々の過ごし方が変わったことで、これまでのライフスタイルを改めて見つめなおす機会となった方も多いのではないでしょうか。 このポップアップショップのシリーズでは、いつもの生活に、ほんの少し上質なエッセンスを取り入れることで、体や心のケアからライフスタイルを見直していただき、豊かな時間を過ごすきっかけをご提供したいと考えています。 「いつもより“少し”上質なライフスタイル提案」の第一弾は、「MICHIKO.LIFE(ミチコドットライフ)」です。 ■ 「MICHIKO.LIFE(ミチコドットライフ)」とは ヘア・メイクアップアーティスト/ライフスタイルデザイナーの藤原美智子がプロデューサーを務め、「イキイキと輝く日々を。」をコンセプトに、「豊かに、 ‘わたし’らしく」なれる、美・衣・食・住と心のStyleのつくり方を発信しています。メイクアップや体のケアで、気分を盛り上げたりリラックスしたりして、自分らしくイキイキと輝く生活に向けて、一歩踏み出しましょう! https://michiko.life/ ■ 取り扱い商品の一例 ① MICHIKO.LIFE(ミチコドットライフ) エッセンスブロウペンシル 0.3g 4,400円(税込) 自然な印象に描ける硬さと滑らかな描き心地、そして日中の眉毛ケアのしやすさにも着目した、美容液成分配合のアイブロウペンシルです。ダブルスキンパウダーで、時間が経過してもきれいなアイブロウの仕上がりを持続します。芯をななめにカットすることで描きやすいペンシルになっており、付属のスクリューブラシを使うことで、自然な印象の眉に仕上がるよう、工夫を凝らしました。また、付属のシャープナーで形状を調整することも可能。6種のフラワーエキスを配合し眉毛に潤いを与えます。 ②MICHIKO.LIFE(ミチコドットライフ) エッセンスUVグロウ 30g SPF50+ PA+++ 5,500円(税込) スキンケアとメイクアップの両立をめざし、美しいトーンアップ効果とイキイキと見える自然なツヤ感、そして透明感のある明るい肌に導く化粧下地です。トーンアップ、エッセンス、保湿クリーム、UVクリーム、ハイライターと、1品で5役をかねる優れもの。さらに、日中の保湿にも着目。5つの美容成分を複合させたオリジナル原料「MICHIKOLOID」を配合し、メイク中も高い保湿効果で肌の角質層までしっかり潤いを届けることができます。 ③MICHIKO.LIFE(ミチコドットライフ) メディカルソックス ネイビー、グレイ 左右2枚1セット 3,850円(税込) 「履いているだけで、むくみや疲れをスッキリ軽減できたら…」との思いから開発された、一般医療機器の着圧ソックスです。医学に基づく強弱4段階圧力設計によるロングタイプのソックスなので、ふくらはぎだけでなく、足甲からふとももまで、脚全体をスッキリ引き締めてくれます。 医療機器製造販売届出番号:29B3X10003000033 ■ オープニング記念特別パッケージ ①メイクコフレ 11,000円(税込) エッセンスブロウペンシル(4,400円(税込))、フォルトリマスカラ(4,400円(税込))、エッセンスUVグロウ(5,500円(税込)):合計14,300円(税込)分 ②スキンケア炭酸コフレ 11,000円(税込) スパークロイドミスト(4,400円(税込))、スパークロイドエッセンス(5,500円(税込))、スパークロイドパック(4,950円(税込)):合計14,850円(税込)分 年末年始の疲れが出始めるこの時期、今回のポップアップショップを、体も心もポジティブに改善するきっかけにしてみてはいかがでしょうか。 ▼有楽町マルイ https://www.0101.co.jp/086/ ※営業時間は変更となる場合がございます。最新情報は上記HPをご確認ください ▼丸井 https://www.0101.co.jp/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
銀座の商業施設「マロニエゲート銀座1」(東京都中央区銀座2-2-14 運営会社:三菱地所プロパティマネジメント株式会社)では、2021年1月2日(土)午前10:00より、対象店舗にて初売り「マロニエ ザ セール」と「2021 新春福袋」を開催いたします。さらに、1月2日(土)~6日(水)の期間にファッション店舗にて、11,000円(税込)以上お買上げいただくと 1 口分の送料が無料になる、配送無料サービスも行います。 『マロニエ ザ セール』 ■期 間:2021年1月2日(土) ~1月24日(日) ■対象店舗:B1F~4F ファッション16店舗 【マロニエゲート銀座1 各店舗情報】 B1F【エディットアンドオンリー】20%~60%OFF B1F・1F【ユナイテッドアローズ】30%~40%OFF 1F【ジャーナル スタンダード レサージュ】10%~30%OFF 2F【アーバンリサーチドアーズ】20%~50%OFF 2F【ソフィット】20%~50%OFF 2F【プリティ・バレリーナ】30%OFF 2F【ローズ バッド】20%~50%OFF 2F【ヒステリックグラマー】30%~50%OFF 3F【フォルムフォルマ】10%~50%OFF 3F【ノート エ シロンス】20%~50%OFF 3F【オンデーズ】20%~30%OFF 3F【プラステ】30%~50%OFF 4F【エムエスピーシープロダクト ソート】10%~50%OFF 4F【トプカピ ジャーニー】30%~50%OFF 4F【オリヒカ 銀座】20%~50%OFF 4F【オッシュマンズ】20%~30%OFF ※ セール対象品は数に限りがございます。予めご了承ください。 ※ 参加ブランド・参加日程・割引率は予告なく変更となる場合がございます。 『2021 新春福袋』 おススメアイテムをおトクに詰め込みました。 ■期間 : 2021年1月2日(土) 10:00 ~ ■参加ブランド ◇3F:プラステ [レディス] 11,000円(税込)【限定10点】 [メンズ] 11,000円(税込)【限定5点】 ◇3F:フォルムフォルマ ブラックフォーマル小物詰め合わせ福袋 3,300円(税込)【限定3点】 5,500円(税込)【限定7点】 ◇4F:トプカピ ジャーニー HAPPY BAG 22,000円(税込)【限定5点】 ※ 混雑状況によって開店時間が変更になる場合がございます。 ※ 参加ブランド・値段・個数は予告なく変更となる場合がございます。 ※ 売り切れ次第終了となります。予めご了承ください。 『配送無料サービス』 マロニエゲート銀座1対象店舗で1会計11,000円(税込)以上お買い上げ頂いた方限定で、1口分配送無料サービスを行います。是非、ご利用ください! ■サービス期間:2021年1月2日(土)~6日(水) ■対象店舗:マロニエゲート銀座1 B1F~4Fのファッション16店舗 ■受付場所:ご購入いただいた各店舗 ※ご購入いただいた各店舗の売り場スタッフにお尋ねください。 ・対象店舗11,000円(税込)以上お買い上げの方が対象です。 ・東急ハンズ銀座店他、一部対象外店舗・商品がございます。 ・日本国内の配送のみ対象です。(但し、沖縄及び離島は除く) ・1会計ごとに1口限り本サービス適用となります。 ・対象店舗でお買上げいただいた商品が対象です。 ・受付時間によっては翌日の発送となる場合がございます。 ・マロニエゲート銀座2・3では実施しておりません。 施設概要■□■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━―…‥・・ 【名 称】 マロニエゲート銀座1 【住 所】 〒104-0061 東京都中央区銀座2-2-14 【H P】 https://www.marronniergate.com/ 【営業時間】 ファッションフロア 11:00~20:00 東急ハンズフロア 11:00~21:00 但し、日、祝は20時迄となります。 レストランフロア 11:00~22:00 ※1月2日(土)の営業は ファッションフロア 10:00~20:00 東急ハンズフロア 10:00~20:00 レストランフロア 11:00~21:00 ※1月3日(日)の営業は ファッションフロア 11:00~20:00 東急ハンズフロア 11:00~20:00 レストランフロア 11:00~22:00 ※緊急事態宣言や東京都の指針に応じて営業時間を変更することがございます。 ※一部店舗では、臨時休業・営業時間の短縮等がある場合がございますので、ご了承ください。 【休 館 日】 不定休 【アクセス】 JR山手線・京浜東北線「有楽町」駅 中央口より徒歩4分 東京メトロ有楽町線「銀座一丁目」駅 4番出口より徒歩2分 東京メトロ丸の内線・銀座線・日比谷線「銀座」駅 C8出口より徒歩3分 【運営会社】 三菱地所プロパティマネジメント株式会社 ・・‥…―━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■□■ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
資生堂の総合美容施設「SHISEIDO THE STORE」は、2020年12月1日(火)から2021年1月19日(火)まで、ホリデーシーズンに自分への贈り物~香りの企画を実施いたします。 資生堂の知見、技術、ブランド価値を体現したフラッグシップストア「SHISEIDO THE STORE」は、多岐にわたるフレグランスを取り扱っております。このたび、4階カフェ&コミュニティスペース「SHISEIDO THE TABLES」にてデザートセットをご利用のお客さまに、ブランド誕生20周年を迎えたセルジュ・ルタンスの香水サンプル引換えチケットを進呈いたします。 クリスタルのような透明な香り、宝石のように光り輝く香り、誘惑する香りほか、数種類のサンプルの中からお客さまご自身に寄り添う香りをお選びください。冬支度の季節、お好みのスイーツと香りとの出会いの場をお届けします。 SHISEIDO THE TABLES 季節のお菓子 ドリンクセット1400円 ・オリジナルブレンドコーヒー(ホット・アイス) ・煎茶(静岡県小瀬戸産/さえみどり) ・棒ほうじ茶(静岡県金谷産/やぶきた) ホワイトコーヒーのパンナコッタ アングレーズソースとカシス添え コーヒーが香る白いパンナコッタに、アマレット風味のアングレーズソースと甘酸っぱいカシスの組合せがアクセントになっています。 ※1日10食限定。 ぜんざい 東京・浅草鳥越の完全予約制の菓子屋「ここのつ」による逸品。丹波篠山の小豆をてんさい糖とともにじっくりと炊き上げました。やわらかな白玉と最中皮とともにお楽しみください。 季節のジェラート 熊本・野々島学園がプロデュースする「スロージェラート」から季節に相応しいフレーバーをお取り寄せ。野菜や果物、大豆や麴といったヘルシーな地元食材をベースに、あえて手間暇を重ねて作りあげる、ここでしか味わえないジェラートです。 白味噌のクレーム・ブリュレ 季節の果実添え SHISEIDO THE TABLESオリジナルの白味噌が隠し味。季節の果物と黒糖&ジンジャーのメレンゲをトッピング。 紅玉りんごのきんとん羊羹 日本酒付き 1,500円 和菓子と日本酒のマリアージュで、新しい食の文化を伝える千駄木の菓子舗「薫風」のつくださちこ氏によるお菓子。紅玉りんごのコンフィを加えた紅色の羊羹と、練乳を加えた白色の羊羹を小さなサイコロ状にて、白餡にまぶした可愛らしいきんとんをつくりました。 金木犀茶の寒天、金木犀のシロップ、白キクラゲのシロップ漬け、豆乳の泡をあしらっています。りんごの甘酸っぱさ、金木犀の香り、きらめく寒天、消えゆく泡。様々な食感と味わいを目と舌でお楽しみください。 日本酒は「いまでや」白土暁子さんセレクトの千葉県・寺田本家の「醍醐のしずく」。菩提酛(ぼだいもと)という、清酒が出来たばかりの頃の仕込み方で造られたお酒です。お酒の元となる酒母を搾っているため、エキスと酸味が強いのが特徴です。 少しヨーグルトのような乳酸の味わいがりんごの甘酸っぱさにとてもよく合います。 ※数量限定。 ※ノンアルコールをご希望の方には紅茶を提供いたします。 shiseido art egg スペシャルデザート ドリンク付き 1,400円 黄身に見立てた部分は、熊本県合志市の「SLOW GELATO」のかぼちゃベースのさわやかなコクのあるジェラートです。お好みでメープルシロップとともにお楽しみください。セットのドリンクは、自家焙煎珈琲とチョコレートで評判の「蕪木」によるSHISEIDO THE TABLESオリジナルブレンドコーヒー、福岡県八女産の玉露、静岡県小瀬戸産の煎茶、静岡県金谷産の棒ほうじ茶からお選びください。 ※12月20日(日)までの限定メニュー。 《SHISEIDO THE TABLES》 資生堂の総合美容施設「SHISEIDO THE STORE」 4階のカフェ&コミュニティスペース「SHISEIDO THE TABLES」。訪れる人が「姿・身体・心」を整えられる場所として、「FOODS」「GOODS」「BOOKS」「EVENTS」の4つのシーンをご用意しています。美にまつわる上質なコミュニケーションが起こるサロンとして、豊かな広がりが体験できる様々なイベントも開催しています。 ■住所:東京都中央区銀座7-8-10 SHISEIDO THE STORE 4階 ■TEL: 03-3571-1420 ■営業時間:当面の間11:00-19:00(甘いもの18:00・お飲みもの18:30ラストオーダー) 不定休 ※価格は全て税抜表示です。 ※営業時間は急遽変更になる場合がございます。 ※お客さまに安心してご来店いただけるよう、新型コロナウィルスの感染拡大防止につとめ、さまざまな対策を行っています。 ※イベントは現在休止しています。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
<Ginza Sony Park 10月 ニュースレター> 都会の中にある実験的な公園 Ginza Sony Park(銀座ソニーパーク)から、最新情報をお伝えします。 現在 Ginza Sony Park はシーズン2への転換真っ最中。ですが、地上階「ÉCRU. GINZA」は通常営業中、 また、10月21日(水)より、「工事中」がキーワードのプログラムもスタート。更にオンラインでも各種プログラムを展開するなど、”今ならでは” の楽しみを皆さまにご提供中です。 ※ お客様やスタッフの健康・安全を守るため園内では感染予防および拡散防止策を実施しています。 ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 新情報 ■<ÉCRU. GINZA> ・ポップアップ『エクリュギンザとキノのお花の定期便』 “第1弾”大好評につき、10月24日(土) 25日(日)に第2弾を開催! ・今月のおやつに「かぼちゃプリン」が登場! ・Ginza Sony Park オリジナルグッズの販売開始 ■<アクティビティ情報> ・『#014 ヌーミレパーク(仮)』DIRECTED BY PERIMETRON Ginza Sony Park × King Gnu × millennium parade -PERIMETRONのディレクションによる“カオティック”なプログラム!【事前予約制】 ・中西哲生の「哲GAKU」 ~異業種や日本文化から着想を得て独自のサッカー技術メソッドをアップデート ・偶発的な音楽との出会いを提供する『Park Live』、オンラインで継続中。 ・<ÉCRU. GINZA> ポップアップ『エクリュギンザとキノのお花の定期便』 “第1弾”大好評につき、10月24日(土) 25日(日)に第2弾を開催! https://www.ginzasonypark.jp/shop/03_7.html 第2弾『エクリュギンザとキノのお花の定期便』は、2020年10月24日(土) 25日(日) の2日間で開催いたします! 『お花の定期便』 とは、「コーヒーやワインとともに、季節の移ろい感じる花々を眺めながら楽しむような時間を提供できれば 」という想いからうまれた限定セット販売になります。 今回はお花もお菓子も、秋の装いでご用意しました。また、ハロウィンにちなんで、かぼちゃとお花のセットを販売します。お花は今回も木野園子(qui no)さんによるセレクトです。当日、店頭に並べた色とりどりの花々からお客さまにお好みで選んでもらい、その人だけの特別な花束にしてお渡しします。 今回からは店頭での御受け取りに加え、一部商品の配送も可能となりました。 秋めいた週末にピッタリなお花を見にいらしてください。 ■商品名・販売価格:お花 1,650円〜(税込) お花とワイン 4,400円〜(税込) お花とコーヒー 2,950円〜(税込) お花とお菓子 3,190円〜(税込) ■事前予約日程 :2020年10月10日(土)〜10月19日(月) ■事前予約方法 :オンラインにて受付 ・HP :https://ecruginza.thebase.in/ ・Instagram :https://www.instagram.com/ecru_ginza/ ※ 販売状況により事前予約のお客様のみの販売(当日受付不可)となる可能性がございます。 今月のおやつに「かぼちゃプリン」が登場! https://www.ginzasonypark.jp/shop/03_7.html 今月のおやつに秋らしい「かぼちゃプリン」が登場しました! しっかり焦したほろ苦カラメルに、スパイスを効かせてちょっぴり大人な仕上がりになりました。いよいよ秋到来です。ほっこりおやつでお待ちしております。 ■商品名・販売価格 :かぼちゃプリン 500円(税込) ■販売フロア :PARK GL/地上 ■営業時間 :日〜木 11:00〜20:00(L.O.19:30) 金土(祝前日) 11:00〜22:00(L.O.21:30) ※週末のみ営業時間を延長しています Ginza Sony Park オリジナルグッズの販売開始 https://www.ginzasonypark.jp/shop/07.html PARK B1「Kiosk」で販売していたGinza Sony Park オリジナルグッズを、ÉCRU. GINZA の店頭で販売開始しました。ステッカーやトートバッグなど、ここでしか手に入らない、Ginza Sony Parkロゴ入りオリジナルグッズをご購入いただけます。 ※なお、PARK B1「Kiosk」は 2020/10/7 – 2021/1/31 の期間、一時休業しています。 ・Activities 『#014 ヌーミレパーク(仮)』DIRECTED BY PERIMETRON Ginza Sony Park × King Gnu × millennium parade -PERIMETRONのディレクションによる“カオティック”なプログラム!【事前予約制】 https://www.ginzasonypark.jp/gnu-millepark/ 2020年10月より地上階から地下4階まで全園を変容させる「シーズン2」がスタート!変化の過程も皆様と一緒に楽しみたいという思いから、10月21日(水)より、「工事中」をキーワードとしたプログラム『#014 ヌーミレパーク(仮)』DIRECTED BY PERIMETRONを開催します。 King Gnu と millennium parade、PERIMETRONとともに創りあげる “工事中” なプログラム『#014 ヌーミレパーク(仮)』に是非ご期待ください。 ■開催期間 : 2020年10月21日(水)〜2021年1月31日(日) ※年末年始の休園日を除く ■開催時間 : 11:00〜19:00 ■会場 : Ginza Sony Park PARK GL/地上階~B4/地下4階 ■料金 : 入場無料(入場制限あり/ 事前予約制:詳細は特設サイトをご覧ください。) ■特設サイト: https://www.ginzasonypark.jp/gnu-millepark/ ■ハッシュタグ:#ヌーミレパーク Park College #09 中西哲生の「哲GAKU」中西メソッド×勝負脳の鍛え方 中西哲生の「哲GAKU」~異業種や日本文化から着想を得て独自のサッカー技術メソッドをアップデート https://www.ginzasonypark.jp/parkcollege/ 中西哲生の連続講座『哲GAKU』を9/14(月)~毎月14日にオンライン開催(全12回予定)。異業種や日本文化から着想を得て構築したサッカー技術理論「中西メソッド」をアップデートします。 第2回目のテーマは「中西メソッド×勝負脳の鍛え方」。競泳の北島康介選手や、体操の内村航平選手に「勝つための脳」について指導し、オリンピック金メダルの獲得を導いた日本大学名誉教授の林成之をゲストに迎えます。「ドリブルをしている段階からシュートがゴールするかどうかがわかる」と言っていたマイケル・ジョーダン選手や、「ボールが止まって見える」とコメントしていた打撃の神様と呼ばれた川上哲治選手を例に、記憶の仕組みを展開するとともに、日本のサッカーが世界で勝負していくための、より具体的な指導方法に落とし込み「中西メソッド」をアップデートしていきます。 ■出演:中西哲生(スポーツジャーナリスト/パーソナルコーチ) 林成之(日本大学名誉教授/ 脳神経外科医) ■日時:2020年10月14日(水)19:00~20:30 (予定) ■視聴方法:YouTubeにてライブ配信 (無料、事前予約不要) https://youtube.com/ginzasonypark/ ■ハッシュタグ:#parkcollege #哲GAKU ※ 第1回「哲GAKU」のアーカイブを公開! https://www.ginzasonypark.jp/program/011/tetsugaku_011.html 第1回目の「哲GAKU」は「中西メソッド×ミュージシャンを科学する」。「ピアニストの脳を科学する 超絶技巧のメカニズム」などの著書を持つ、演奏科学者でSony PCLリサーチャーの古屋晋一をゲストに迎え、なぜ久保選手はドリブルのときに指を開いているのか…、など、さまざまなお話を聞けました。 この当日の内容を、ビデオでのアーカイブと、スポーツライター戸塚啓による書き起こしでご覧いただけます。 前回見逃された方は是非、こちらもご覧ください。 オンライン Park Live 偶発的な音楽との出会いを提供する『Park Live』、オンラインで継続中。 https://www.ginzasonypark.jp/parklive/ Ginza Sony Parkでは、変わり続ける実験的な「公園」をコンセプトとして、年間を通して驚きや遊び心を感じられる、様々な体験型イベントやライブなどのプログラムを実施しています。 その中でも、”音楽と触れ合う新たな場”である『Park Live』は、これまでも様々なアーティストが出演する「偶発的な音楽との出会い」を演出してきました。この4月からは、活動の場をオンラインに広げ、計34組のアーティストたちとともに、ひきつづき音楽との偶発的な出会いを皆様にご提供しています。 <これまでの出演アーティスト(一部抜粋)> Park Liveは、オーディエンスだけでなくアーティストにも新しい音楽体験の実験場として楽しんでいただいています。アーティスト自身が、Ginza Sony Parkだからこそできるスペシャルセッションや楽曲、パフォーマンスを積極的に行い、自由に音楽を楽しみ、オーディエンスとともに面白がってもらう、そんな場を目指しています。 今後の出演アーティスト、開催日程は、Ginza Sony Park 公式Instagramでお知らせします。 <連動Park Live開催:オンラインで楽しむ『#014 ヌーミレパーク(仮)』> 『#014 ヌーミレパーク(仮)』開催期間中の特別企画として、King Gnuやmillennium paradeにゆかりのあるアーティストがオンラインPark Liveに登場。YouTubeやInstagramを通じて生配信でお届けします(視聴無料)。 出演アーティストは後日公開します。 ■YouTube:https://youtube.com/ginzasonypark/ ■Instagram:https://instagram.com/ginzasonypark/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});