お気に入り

シェア

銀座の最新情報をお届けします!

【ファッション・ショッピング】銀座なび(銀座ナビ)運営事務局

2023.04.24

【銀座 蔦屋書店】翡翠・珊瑚・真珠、日本古来の美しい素材で制作したMatsuyoiのジュエリーフェアが5月13日(土)よりスタート。母の日のギフトにもおすすめの一点物の作品を展示・販売。

昨年実施した人気フェアを今年も開催

銀座 蔦屋書店(東京都中央区 GINZA SIX 6F)は、アクセサリーブランドMatsuyoiの『「物語」を纏うJapanese natural blessing Jewelry フェア』を2023年5月13日(土)~5月21日(日)の期間に店頭にて開催。全て一点物の、新作を含めた約300点の作品を展示・販売します。

 

特集ページ|https://store.tsite.jp/ginza/blog/art/33116-0953470420.html



・概要 
日本の美しい素材にこだわってアクセサリーを制作するブランドMatsuyoiのフェアを5月13日(土)より店頭にて開催します。昨年5月に初めて開催し好評だった本フェア。今年も、古来日本より珍重されてきた歴史深い翡翠(ひすい)・珊瑚・真珠をメインにあしらったピアスやイヤーカフ、ネックレスなどの新作ジュエリーを展示販売します。

神話の石・糸魚川翡翠、日本女性の守り石・高知県産珊瑚、世界中を魅了している宇和島真珠。
それぞれの石にまつわる「物語」を、日常に取り入れ「纏って(まとって)」ほしいというブランドの想いを込めて制作された、母の日のギフトにもおすすめの新作ジュエリー約300点が並びます。
フェア期間中は、Matsuyoiデザイナーによる対面販売を実施。作品それぞれの素材の由来についての説明やコーディネートのアドバイス、各素材のお手入れ方法などを直接お話いただきます。
また、昨年に続き、銀座 蔦屋書店がジュエリー作品に合わせて翡翠・珊瑚・真珠をテーマに選んだ書籍も合わせて展開します。

日本古来の翡翠・珊瑚・真珠という美しい「物語」を持つアクセサリーと、銀座 蔦屋書店厳選のファンタジーな本が織りなす世界観を、是非会場にてお楽しみください。
 


・作品紹介1|日常生活を彩る真珠のアクセサリー 
高知県宿毛で採れた桃珊瑚をデイジーの花の形に彫ったピアス。キャッチの部分にはあこや真珠があしらわれています。あこや真珠の皮膚に当たる部分に、18金の金具がついているため皮膚汚れを防ぐことが出来ます。裏も表もかわいい、リバーシブルで使用できるピアスです。
 

作品名|あこやキャッチ付桃珊瑚(デイジー)
価格|55,000円(税込)
 


・作品紹介2|素材の色・形が活かされた珊瑚のアクセサリー 
高知県高知沖で採れた「血赤」と呼ばれる、色グレードの濃い赤珊瑚を枝の美しさそのままに研磨したイヤーカフ。あこや真珠や天然石を赤珊瑚にちりばめてデザインしたまるで海の情景のような、Matsuyoiらしいデザインです。白珊瑚を自然の形そのままに研磨したイヤーカフも登場。
 

作品名|血赤枝珊瑚イヤーカフ
価格|31,900円(税込)


 

作品名|白珊瑚イヤーカフ 
価格|13,200円(税込)
 


・作品紹介3|Matsuyoiの技術光る翡翠のアクセサリー 
日本の天然記念物であり、日本神話にも登場する新潟県糸魚川産翡翠。硬度が高く加工が難しい糸魚川翡翠を、高度な技術で蘭の花や薄い輪型に加工した普段使いしやすいデザインのピアス。糸魚川翡翠らしい独特の柔らかな淡いグリーンが特徴です。
 

作品名|糸魚川翡翠花彫ピアス(蘭)
価格|77,000円(税込)


 

作品名|輪型糸魚川翡翠&ブルーあこやピアス
価格|89,100円(税込)
 


・販売について  
銀座 蔦屋書店店頭にて5月13日(土)10:30より販売開始。
 


・Matsuyoi 
装飾作家原田諭起子が1999年に立ち上げたアクセサリーブランド。
油絵を描く父と既製服のお針子だった母のもとに育つ。国内外の素材に感銘を受け、またそれによって日本文化の素晴らしさを再認識するようになり、以後茶道、華道、和裁、そしてアクセサリー製作を学び始める。
高松に引っ越した後、穏やかな瀬戸内海で養殖される真珠や広大な太平洋で育つ珊瑚にインスピレーションを受け真珠や珊瑚のアクセサリーの他、国内外のアンティークパーツなども使ったオリジナルアクセサリーを制作する。往時の職人達が丁寧に作った小物のパーツや生地に新しい感性を吹き込み、世界にたった一つのアクセサリーを生みだすことに情熱をかける。
 


・フェア詳細 
「物語」を纏う Japanese natural blessing Jewelry フェア

会場|銀座 蔦屋書店店頭
※オンラインでのお取り扱いはありません。
フェア期間|5月13日(土)~5月21日(日)
お問い合わせ|03-3575-7755(営業時間内)/info.ginza@ccc.co.jp
特集ページ|https://store.tsite.jp/ginza/blog/art/33116-0953470420.html
 


・銀座 蔦屋書店~文具・雑貨~ 
アートピースとしての筆記具やオブジェをご提案

世界中から集めた美しい筆記具やオブジェ、 日本の素晴らしいものづくりを伝える売場づくりを追求しています。 特に、 伝統技術を継承しながらも、 現代的なデザインを取り入れ、 新しい挑戦をしている職人の工芸品を中心に発信しています。 銀座 蔦屋書店限定の商品も多数取り揃えておりますので、 東京銀座のお土産品探しにも是⾮、 お立ち寄りください。
 


・銀座 蔦屋書店 
本を介してアートと⽇本⽂化と暮らしをつなぎ、「アートのある暮らし」を提案します。
 
 
© 2017 Nacasa & Partners Inc. all rights reserved.

住所|〒104-0061 東京都中央区銀座6-10-1 GINZA SIX 6F
電話番号|03-3575-7755
営業時間|店舗ホームページをご確認ください。
ホームページ| https://store.tsite.jp/ginza/
Facebook|https://www.facebook.com/GINZA.TSUTAYABOOKS/?ref=bookmarks
Twitter|https://twitter.com/GINZA_TSUTAYA
Instagram|https://www.instagram.com/ginza_tsutayabooks/







 
  • 【ファッション・ショッピング】銀座なび(銀座ナビ)運営事務局

    【ファッション・ショッピング】銀座なび(銀座ナビ)運営事務局

    ファッション・ショッピング・ギンザナビウンエイジムキョク

  • 〒104-0061 東京都中央区銀座8-15-10

    TEL:03-6260-6680

    FAX:03-6260-6630

  • 詳しく見る
【銀座・有楽町】アンテナショップ特集
 

 
  友だち追加

 

TEL:03-6260-6680

INFOインフォメーション

  • 【ファッション・ショッピング】銀座なび(銀座ナビ)運営事務局
  • ■名称

    【ファッション・ショッピング】銀座なび(銀座ナビ)運営事務局
  • ■フリガナ

    ファッション・ショッピング・ギンザナビウンエイジムキョク
  • ■住所

    〒104-0061 東京都中央区銀座8-15-10
  • ■TEL / FAX

    03-6260-6680  / 03-6260-6630
  • 詳しく見る

CATEGORY記事カテゴリ

NEW新着記事