2017.12.26
【GINZA SIX(ギンザ シックス)】ジャンボ門松の取り付け
2017年4月20日に開業した銀座エリア最大級の複合商業施設「GINZA SIX(ギンザ シックス)」では、初めて迎えるお正月に向けて、12月26日(火)にジャンボ門松の取り付けが実施されました。
取り付けを行ったのは、江戸消防記念会に所属する「中村組」のとび職人。代表を務める中村 卓氏は、「日本のいい風景をみなさんに見てもらえたら」と想いを込めて取り付けしてくださいました。
設置された門松は、中央通り沿いの「GINZA SIX(ギンザ シックス)」正面エントランス2か所に飾り付けさ、高さ約3.6メートルの”江戸前風”ジャンボ門松。








その他、三原通り側「オフィスエントランス」やB3F「観世能楽堂」にそれぞれサイズの異なる門松が取り付けられます。
銀座のお正月の風物詩として長い歴史ある門松。今年は「GINZA SIX」をスタートとして銀座エリアの様々な場所でも取り付け予定とのこと。クリスマスが終わり、銀座の街並みもお正月に向けて街並みが変わって行きます。今年も残りあとわずか。銀座の街の変化を感じつつお正月を迎えてみては如何でしょうか。
以上、「GINZA SIX」のジャンボ門松の取り付け模様でした。
取り付けを行ったのは、江戸消防記念会に所属する「中村組」のとび職人。代表を務める中村 卓氏は、「日本のいい風景をみなさんに見てもらえたら」と想いを込めて取り付けしてくださいました。
設置された門松は、中央通り沿いの「GINZA SIX(ギンザ シックス)」正面エントランス2か所に飾り付けさ、高さ約3.6メートルの”江戸前風”ジャンボ門松。
その他、三原通り側「オフィスエントランス」やB3F「観世能楽堂」にそれぞれサイズの異なる門松が取り付けられます。
銀座のお正月の風物詩として長い歴史ある門松。今年は「GINZA SIX」をスタートとして銀座エリアの様々な場所でも取り付け予定とのこと。クリスマスが終わり、銀座の街並みもお正月に向けて街並みが変わって行きます。今年も残りあとわずか。銀座の街の変化を感じつつお正月を迎えてみては如何でしょうか。
以上、「GINZA SIX」のジャンボ門松の取り付け模様でした。

-
銀座なび(銀座ナビ)運営事務局
ギンザナビウンエイジムキョク
-
〒104-0061 東京都中央区銀座8-15-10
TEL:03-6260-6680
FAX:03-6260-6630
- 詳しく見る