2022.04.18
【ロフト】国内外からサステナブル雑貨を集積した「GREEN JOURNEY 2022」開催@銀座ロフト
銀座ロフトは、4月19日(火)~5月15日(日)の期間、国内外の様々なサステナブル雑貨を集積した「GREEN JOURNEY 2022」を昨年に続き開催します。2021年11月よりロフトは「LOFT GREEN PROJECT‟雑貨のチカラで、暮らしと地球をしあわせに。“」のスローガンのもと、サステナブルなくらし方の提案を雑貨を通じて行っています。2017年6月オープン当初より銀座ロフトは、次世代型旗艦店として「サステナブル」をテーマの1つとして掲げ、常に新たな挑戦をして行くロフトのモデル店舗として展開しています。「GREEN JOURNEY 2022」では、各階にてサステナブル雑貨拠点を設け、屋上では今年で4年目となるルーフガーデンを始動、地産地消を継続実現します。また繊維用品の回収拠点にも今回初めて取組みます。
<【GREEN JOURNEY 2022】概要>
◆期間:4月19日(火)~5月15日(日)
◆会場:銀座ロフト1~6階の各拠点、屋上ルーフガーデン
◆内容:サステナブルをコンセプトとした雑貨の販売
【1階:カフェ&フード売場】 ※価格は全て税込
①銀座植物園 by the Farm UNIVERSAL Ginza】 ※~5月31日(火)
昨年好評だった「銀座植物園」を今年も開催します。銀座ロフト1階の植物専門店「the Farm UNIVERSAL(ザ・ファームユニバーサル)」プロデュースのもと、普段はなかなか出会えない珍しい植物や自宅でも扱いやすいサイズのものまで集積。また、アップサイクルした鉢や、環境に配慮した肥料なども販売します。期間中はワークショップも開催予定です。
②ZENB JAPAN POP UP SHOP ※~3か月間
ウェルビーイングなあたらしい未来の食生活を提案するプロジェクト「ZENB(ゼンブ)」。植物の皮、芯、さや、種、わた、それらを可能な限り使った「まるごとおいしい」が実感できる食品を展開します。
・ゼンブヌードル・・・792円
・ヌードル用スープ/ソース・・・198円、298円
・ゼンブスティック・・・298円 他
【2階:美と健康雑貨売場】
植物由来のスキンケアやコスメ、また、動物に由来するものを一切使用していない「KIACHARLOTTA(キアシャルロッタ)」や「sundays(サンデイズ)」などのネイルブランドも集積。
【3階:ファッション雑貨 バッグ&トラベル雑貨売場】
ペットボトルをリサイクルしたサステナブルな傘「RE:PET(リペット)」や、間伐材で作るスウェディッシュトーチ「THE TORCH(ザ トーチ) 」などサステナブルなファッション・アウトドアアイテムを展開。
【4階:生活雑貨売場】
ペットボトル再生繊維や裁断くずなどを使用しタオルに仕上げる今治のタオルメーカー「KONTEX RECYCLE(コンテックスリサイクル) 」や、純植物成分使用のロサンゼルスのフレグランスカンパニー「P.F. CANDLE(ピーエフキャンドル) 」のキャンドルなどを展開。
【5階:文具売場】
リサイクルしたデニムの端材、カカオ豆の殻を使ったクレールフォンテーヌ社のノートシリーズ「ジーンズ&カカオ」など。
【6階:バラエティ雑貨デザイン雑貨売場】
古紙や天然素材の鉢を使用した栽培セットや、遊びながらゴミの分別を考えるボードゲーム「poi(ポイ)」など。
【屋上:ルーフガーデン】 ※一般公開無し
屋上の緑地を利用したルーフガーデンは今年で4年目。ミントやバジルなど10種類以上のハーブを農薬不使用で栽培し、収穫したハーブは銀座ベルビア館のレストラン等で食材として使用し、地産地消にも取り組んでいます。ハーブ苗付けを5月、収穫は7月を予定。
<【GREEN JOURNEY 2022】概要>
◆期間:4月19日(火)~5月15日(日)
◆会場:銀座ロフト1~6階の各拠点、屋上ルーフガーデン
◆内容:サステナブルをコンセプトとした雑貨の販売
【1階:カフェ&フード売場】 ※価格は全て税込
①銀座植物園 by the Farm UNIVERSAL Ginza】 ※~5月31日(火)
昨年好評だった「銀座植物園」を今年も開催します。銀座ロフト1階の植物専門店「the Farm UNIVERSAL(ザ・ファームユニバーサル)」プロデュースのもと、普段はなかなか出会えない珍しい植物や自宅でも扱いやすいサイズのものまで集積。また、アップサイクルした鉢や、環境に配慮した肥料なども販売します。期間中はワークショップも開催予定です。

銀座植物園イメージ
②ZENB JAPAN POP UP SHOP ※~3か月間
ウェルビーイングなあたらしい未来の食生活を提案するプロジェクト「ZENB(ゼンブ)」。植物の皮、芯、さや、種、わた、それらを可能な限り使った「まるごとおいしい」が実感できる食品を展開します。
・ゼンブヌードル・・・792円
・ヌードル用スープ/ソース・・・198円、298円
・ゼンブスティック・・・298円 他

ZENB
【2階:美と健康雑貨売場】
植物由来のスキンケアやコスメ、また、動物に由来するものを一切使用していない「KIACHARLOTTA(キアシャルロッタ)」や「sundays(サンデイズ)」などのネイルブランドも集積。
【3階:ファッション雑貨 バッグ&トラベル雑貨売場】
ペットボトルをリサイクルしたサステナブルな傘「RE:PET(リペット)」や、間伐材で作るスウェディッシュトーチ「THE TORCH(ザ トーチ) 」などサステナブルなファッション・アウトドアアイテムを展開。

THE TORCH
【4階:生活雑貨売場】
ペットボトル再生繊維や裁断くずなどを使用しタオルに仕上げる今治のタオルメーカー「KONTEX RECYCLE(コンテックスリサイクル) 」や、純植物成分使用のロサンゼルスのフレグランスカンパニー「P.F. CANDLE(ピーエフキャンドル) 」のキャンドルなどを展開。

KONTEX
【5階:文具売場】
リサイクルしたデニムの端材、カカオ豆の殻を使ったクレールフォンテーヌ社のノートシリーズ「ジーンズ&カカオ」など。
【6階:バラエティ雑貨デザイン雑貨売場】
古紙や天然素材の鉢を使用した栽培セットや、遊びながらゴミの分別を考えるボードゲーム「poi(ポイ)」など。
【屋上:ルーフガーデン】 ※一般公開無し
屋上の緑地を利用したルーフガーデンは今年で4年目。ミントやバジルなど10種類以上のハーブを農薬不使用で栽培し、収穫したハーブは銀座ベルビア館のレストラン等で食材として使用し、地産地消にも取り組んでいます。ハーブ苗付けを5月、収穫は7月を予定。

21年の銀座ルーフガーデン

-
【ファッション・ショッピング】銀座なび(銀座ナビ)運営事務局
ファッション・ショッピング・ギンザナビウンエイジムキョク
-
〒104-0061 東京都中央区銀座8-15-10
TEL:03-6260-6680
FAX:03-6260-6630
- 詳しく見る