【サイトからのお知らせ】
ライブニュース
イベント
12種のセイボリーとスイーツに加え 伝説の苺のミルフィーユも味わえる大満足のセット バリューマネジメント株式会社(本社:大阪府大阪市、代表:他力野 淳、以下当社とする。)が展開するグループブランド「VMG HOTELS & UNIQUE VENUES」は、運営するTHE GRAND GINZA(東京都中央区)にて、2025年1月16日から4月30日までの期間限定で[花咲く苺のアフタヌーンティー」を提供いたします。 ■幻の世界に迷い込んだような、春の花畑をイメージした「花咲く苺のアフタヌーンティー」 かつての迎賓館や洋館、邸宅といった歴史的価値の高い建造物や文化財を再生した、ホテルとユニークべニューのブランド、VMG HOTELS& UNIQUE VENUES。 その一つであるTHE GRAND GINZAは、常に伝統と最先端を発信する街「銀座」のランドマーク GINZA SIXのトップフロアで展開する食と文化の発信拠点です。日本47都道府県の美食を味わうレストランやラウンジ、12席限定のシェフズカウンターをラインナップ。それぞれのシーンに合わせて、日本最高峰の食体験をお愉しみいただけます。 この度、THE GRAND GINZAのザ・グラン ラウンジでは、2025年1月16日から4月30日までの期間限定でファンタジックな世界観を表現した「花咲く苺のアフタヌーンティー」を販売いたします。 季節ごとにテーマや内容を変えて提供するザ・グランラウンジのアフタヌーンティー。1〜4月は、毎年大好評の苺のアフタヌーンティーです。スイーツだけでなくセイボリーにも苺を使用した、シェフこだわりの苺づくしをぜひご堪能ください。 ■【概要】花咲く苺のアフタヌーンティー 開催期間:2025年1月16日(木)〜4月30日(水) 場所:ザ・グラン ラウンジ 住所:東京都 中央区 銀座六丁目 10番1号 GINZA SIX 13階 提供時間:11:00-22:30(21:00L.O.) 3時間のカフェフリースタイル 料金:1名5,200円(税込) ※別途サービス料10% ■メニュー概要 ピンクやパープルの色合い、散りばめられた花々のモチーフがファンタジックな世界観を表現。「ブランマンジェとラベンダー香るジュレのヴェリーヌ」「苺と桜風味のスコーン」など、味わいでも花が咲き誇る春を楽しめます。 12種のセイボリーとスイーツに加え伝説の苺のミルフィーユも味わえる、大満足のセットです。 <上段> メープルのタルト 一輪のバラ ブランマンジェとラベンダー香るジュレのヴェリーヌ 苺のフレジェ エルダーフラワーと苺のジュレ <中段> 魚介と雑穀米のタブレ ホタテのマリネ 紅芯大根のラビオリ プリンアラモード マルブレマカロン カシスとブルーベリー 苺と桜風味のスコーン <下段> サーモンミキュイ クリームチーズと ベリーバーガー 生ハムと苺のカッペリーニ <プレート> 苺のミルフィーユ(ハーフサイズ) ■DRINK MENU お飲み物は下記アイテムより、3時間お好きなものをお好きなだけお楽しみいただけるカフェフリースタイルでご提供。紅茶はシンガポール発 世界屈指のラグジュアリーティーブランドTWGをご用意。TWGを代表するブレンドティー「1837 Black Tea」など15種類以上をご用意しております。 ・TWG紅茶 ・コーヒー(ホット/アイス) ・アメリカンコーヒー ・エスプレッソ ・カフェラテ(ホット/アイス) ・カプチーノ ■ご予約方法 https://www.tablecheck.com/shops/the-grand-lounge/reserve?menu_items%5B%5D=65125b5736db6600bc913450 詳細をご確認の上ご予約をお願いいたします。 ■THE GRAND GINZAについて 存在感を放つGINZA SIXの最上階。約500坪の敷地に展開するTHE GRAND GINZAは、レストラン、バンケット、多目的ホールや茶室など、これまで銀座になかった機能を提供する飲食を中心とした複合施設です。五感を超えた感性に響く、食の文化交流をお愉しみください。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
銀座・和光では、2025年1月16日(木)~26日(日)の期間、セイコーハウスホールにて、石川県の伝統工芸作家による「いしかわの工芸 ー漆と陶ー」を開催いたします。 石川県内で創作活動を続けている漆芸と陶芸の工芸家たちによる展覧会を開催いたします。長きに渡り、和光の美術工芸展を支えてくれるよきパートナーである‟いしかわの工芸”。 さまざまな困難に直面しても怯むことなく、真摯に制作を続ける石川の伝統工芸作家たちの未来への希望と復興の想いが込められた作品の数々をご高覧ください。 会場にて、𠮷田幸央氏と田中義光氏によるギャラリートークを予定しております。 1月18日(土) 14:00~ ◎混雑時には入場を制限させていただく場合がございます。 お問い合わせ:和光 美術部 03-3562-2111(代表) 𠮷田幸央 金襴手彩色陶筥 φ8.5×h15cm 田端和樹夫 珠洲焼窯変壺 φ35×h35.5cm 德田八十吉 彩釉香炉「紅の扉」φ7×h9㎝ 【陶芸】出品作家(敬称略) 田端和樹夫 德田八十吉 中田博士 𠮷田幸央 特別出品予定 𠮷田美統 中田一於 大角裕二 蒔絵六角箱「夕波」18×21.2×h18.7㎝ 寺西松太 蒔絵箱「魚映」13×26×h16cm 水谷内修 沈金常葉文箱 14×23×h15.5cm 【漆芸】出品作家(敬称略) 大角裕二 坂本康則 清水康志 田中義光 寺西松太 水谷内修 特別出品予定 前 史雄 小森邦衞 山岸一男 西 勝廣 「いしかわの工芸 ー漆と陶ー」 2025年1月16日(木)~26日(日) 会場:セイコーハウスホール(東京都中央区銀座4-5-11 セイコーハウス 6階) お問い合わせ先:03-3562-2111(代表) 営業時間:11:00~19:00(最終日は17:00まで) 休業日:無休 入場料:無料 主催/和光 ◎和光ホールは、「セイコーハウスホール」へ名称変更しました。 セイコーグループ事業全般に関連する展示や、アーティストとの共創など、世界に向けてさまざまな発信をしてまいります。 ◎撮影をご希望の際は、営業時間外にて承ります。 営業時間および催事は予告なしに変更する場合がございます。 最新の情報は、ホームページをご覧ください。 ホームページ https://www.wako.co.jp/ インスタグラム https://www.instagram.com/wako_ginza_tokyo/ 美術専用インスタグラム https://www.instagram.com/art_wako_ginza_tokyo/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
― フロンティエール(Frontière) ― さまざまな価値観も境界も越えて、銀座を訪れるすべての人へ 創業以来、和光は世界中へ、境界(Frontière)を超えて常に良いものだけを探し求める開拓者*(Frontière)。“Frontière”のDNAを受け継ぐ、和光のショコラティエが世界中から探し求めた、最高の素材を使ったショコラ・フレに昇華しました。 東京の魅力に引き寄せられた世界各地の人々が行き交う銀座四丁目交差点。 さまざまな価値観も国境も越えて 和光のショコラ・フレ、この1粒に。 *仏語“Frontière”は、英語“Frontier”の日本語訳を基に表現しています。 お使いのデバイス・環境によって正しく表示されていない場合がありますが正しくはFrontièreは仏語表記のため、rの前のeの上に`が付きます。 <新作><バレンタイン限定>スペシャリテ 3個 税込¥1,836/5個 税込¥3,240/10個 税込¥5,940/15個 税込¥8,640 フロンティエール(Frontière)をテーマに、和光が守る伝統のショコラ・フレと、世界各地の最高の素材とが出合った2025バレンタイン限定のショコラ・フレ。10個入り、15個入りは、ショコラ・フレ×クッキーの組合せで新たな発見を楽しめる詰合せで初登場します。真っ赤な箱がバレンタイン気分を高める王道のチョコレートです。 ショコラ・フレ×クッキー スペシャリテ10個/15個入り、ギフトボックス、ミニギフトボックスのみ (左から) ・モカ+ココアクッキー ・カラメルサレ+クッキー ・グアナラ+ココアクッキー ・アリバ+クッキー ・アールグレイ+ココアクッキー 税込¥5,400 バレンタイン限定 WAKOクッキー <新作><バレンタイン限定> <銀座 店舗限定><数量限定> ザクザクした食感の四角いココアクッキーと、チョコレートで柄をほどこしたプレーンクッキー。シンプルを極めた自家アトリエの自信作「WAKOクッキー」にバレンタイン限定味が登場です。和光のショコラティエによって香り、風味、食感をバランスよく焼き上げました。 税込¥9,720 バレンタイン ミニギフトボックス <バレンタイン限定> バリエーション豊富に詰め合わせた3段のギフトボックス。上段にはバレンタイン限定フレーバーのストロベリー、ブロンドを含む板チョコレート「キャレ ド ショコラ」3種、中段と下段にはバレンタイン限定「スペシャリテ」を含むショコラ・フレ6種とクッキーのデコレーションをあしらったショコラ・フレを含む6種が入っています。 お世話になった方への贈答品にもぴったりです。ミニギフトボックスのほか、バレンタイン限定焼菓子が加わったギフトボックスもございます。 税込 \1,134 アロマ ショコラ <新作><バレンタイン限定> 軽やかな口溶けのムースチョコレートケーキです。収穫後60日以内に製造されたベトナム産のチョコレートを使用し、カカオの持つアロマを最大限に活かしました。チョコレートに合わせたのは、「カカオパルプ」の酸味、徳島県「木頭ゆず」の酸味。2種のフルーティーかつ爽やかな酸味が、カカオのアロマと見事にマッチした一品です。 税込¥4,950(ワンドリンクつき)1日10食限定 <バレンタイン限定>ミナルディーズ バレンタイン新作ケーキ「アロマ ショコラ」のプティバージョンや、マカロン フランボワーズ ショコラ、フィナンシェ ショコラ、シュー ショコラなど、この時季だけのミニスウィーツが並びます。さらに、ハート型のイチゴがポイントのフレージェや、プレートには“Bonne Saint-Valentin”のメッセージが。大切な人と共にバレンタイン気分をご堪能いただける期間限定のミナルディーズです。 税込¥999 焼き立て チョコレートパイ サクサクのチョコレート味のパイ生地にチョコレートとチェリーを閉じ込めた季節限定のパイ。 焼きたてはチョコレートがとろり、チェリーが香ります。 ◎風味付けのために洋酒を使用しております。 ◎焼き上がり時間は12:00と16:00です。 和光オンラインブティック 2025バレンタイン特設ページ https://www.wako.co.jp/c/pickup/valentine ◎オンラインブティック早期予約期間 1月8日(水)10:30〜1月16日(木)10:29まで ◎オンラインブティック通常承り期間 1月16日(木)10:30~2月7日(金)17:00まで ◎店頭承り期間 1月16日(木)~2月14日(金)まで ■和光アネックス概要 住所:中央区銀座4丁目4-8 和光アネックス (東京メトロ銀座駅B1出口より徒歩すぐ) 営業時間:1階 ケーキ&チョコレートショップ 10:30~19:30 (日曜・祝日は19:00まで) 休業日:無休(年末年始を除く) 和光ホームページ https://www.wako.co.jp/ インスタグラム https://www.instagram.com/wako_ginza_tokyo/ グルメ専用インスタグラム https://www.instagram.com/gourmet_wako_ginza_tokyo/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
HAVITAS JEWELRY 期間限定ショップ - 2025年1月15日〜21日開催 - 主催 ワーズアンドアーツ株式会社 ジュエリーブランド HAVITAS JEWELY (ハヴィタス ジュエリー / ワーズアンドアーツ株式会社)は、1月15日(水)~1月21日(火)まで、銀座三越本館1階にて当社主催のポップアップストアをオープンいたします。 今回のポップアップでは、新作の発表のほか、ご好評をいただいているモデル、同ブランドで長く愛されているシグネチャーモデルなどを多数ご用意し、HAVITAS JEWELYの世界観をご覧いただける機会となっております。 HAVITAS JEWELYは、古代を思わせる神秘性や変わらない時の流れをテーマに展開しているファインジュエリーブランドです。デザイナー成田保之がオリジナルで生み出した他にはないデザインをどうぞお楽しみください。 <HAVITAS JEWELRY 期間限定ショップ> 2025.1/15~1/21 銀座三越 本館1F GINZAステージ ボッテガヴェネタ前 〒104-8212 東京都中央区銀座4丁目6−16 senset ネックレス 59400円 リング 60500円 夕陽を見つめるジュエリー サンセットリングは夕陽が水平線に落ちていく様をかたどったHAVITASオリジナルのデザイン。 ダイヤモンドとマット仕上げのゴールドのコントラストが過ぎゆく時の中にある一瞬を表現しています。 誰にでもある忘れられない夕陽を留めておくようなエモーショナルな1ピースです。 URD oval melle ring 242,000円 古代の粒金モチーフ 古代のジュエリーのモチーフである”粒金”と呼ばれる意匠。モダンなジュエリーとの組み合わせでは、素朴なアウトラインを作り身体となじませるデザインです。 グラデーションカラーを採用したサファイアが指先を美しく彩ります。 stair way ring ゾイサイト 126500円 階段の指輪 階段の踊り場が宝石だったら? ステアウェイとは建築物の階段部分のこと 目的地まで行くために通るべき道のり。 宝石を支えるアームにユニークさをプラスした1点物の指輪です。 サイドからは石の横顔が覗ける構造になっています。 HAVITAS について 「古代を想い、私を想う」をテーマに、自分らしく自由に選択できる人生を求める人へ向けたブランド。自分の中にしかない“真実”を知り、人に流されず、自分の在り方を見つめる。そんな生き方にフィットした作品を手掛けています。 2005年よりスタートした、ジュエリーセレクトショップ「Fuligoshed(フーリゴシェド)」のオーナーである、成田保之がHAVITAS JEWELRYを立ち上げました。 ジュエリーの歴史は古代の装身具と密接な関係があります。“装身具”が現在のファッション文脈の“ジュエリー”となり、今もなお脈々と受け継がれていることからインスピレーションを受け、永い時の流れにも流されることのないジュエリーをつくり続けています。 下記URLよりアイテムをご覧いただけます。 【オフィシャルサイト】 https://havitas.jp/ 【インスタグラム】https://www.instagram.com/havitas_jewelry/ (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
2025年1月15日(水)より開催 ■不二家のバレンタインイベント、今年は「ペコちゃん」がいっぱい! 2021年1月、銀座三越でスタートした不二家の人気イベント「FUJIYA Smile Switch Festa」。5年目となる今年も銀座三越にてバレンタインイベントを開催いたします。 「大好きは、いちばんのほめ言葉」と題し、<バレンタインの時期も、自分や身の回りの大切な人にご褒美をあげよう!>をテーマにした企画を展開いたします。また、イベントのタイトルでもある不二家のキャラクター「ペコちゃん」にちなんだグッズを多数ご用意しております。 会場イメージ ペコちゃんバレンタイン in 銀座三越 会期:2025年1月15日(水)~2月14日(金) 開催時間:10:00~20:00(銀座三越に準ずる) ※最終日は18:00終了 会場:東京都中央区銀座4-6-16 銀座三越 本館7階 銀座シャンデリアスカイ ・本イベント限定品を含めたさまざまな商品を発売 ・ほめペコパペット展示 ・Smile Switchメッセージパネル ・MYプロフィール帳ボード ・「大好きは、いちばんのほめ言葉」Smile Switch大型パネル ※諸般の事情により、予告なく営業時間、イベントを変更、中止させていただく場合がございます。最新情報は銀座三越公式ウェブサイトよりご確認ください。 ※混雑状況により、入場を制限させていただく場合がございます。あらかじめご了承ください。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
■会期:2025年1月17日(金)-22日(水) ■会場:8階イベントスクエア 松屋銀座では、1月17日(金)より8階イベントスクエアにて、「青森 津軽ツナガルマルシェ」を開催いたします。焼きたてアップルパイやりんご飴の実演販売などを行うほか、伝統工芸をリブランディングした新しいこけしの制作実演も。津軽の名産品との出会いをお楽しみいただけます。 青森 津軽ツナガルマルシェ ポイント ■津軽地域の人気スイーツが登場 実演スイーツやアップルパイ特集のほか、津軽地域の美味しいスイーツやグルメが多数登場します。 ■謹製 津軽たんげ 昨年より販売する、松屋が手掛ける青森県津軽地域の新お土産ブランド「謹製 津軽たんげ」も登場します。 ■こけし職人の実演!「ルビンのこけし」 松屋の地域共創の取り組みから生まれた「ルビンのこけし」の工人さんが来場し制作実演を披露します。 りんごをはじめとした青森スイーツが勢ぞろい ■出来立てを味わえる実演スイーツ <あら、りんご。> 焼きたてアップルパイ 1個 480円 実演 数量限定 りんごの専門店だからこそ作ることができる、その期間に一番おいしいりんごを使用した自慢のアップルパイ。数量限定で焼きたての味をお届けします。 【焼きたて提供時間】各日午前11時、午後1時、3時、6時 各回50個 <あら、りんご。>りんご飴 各種 1個 各660円 実演 ブランド人気商品のりんご飴。りんご飴にミルクティーをトッピングした松屋銀座限定フレーバーも登場します。 <農家の刺客>農家のおやつ ジェラート 各種 1個 各594円 実演 つがる市産のブランド農作物を贅沢に使用したジェラート。名産であるナガイモを練りこんだ、ねっとり食感が特徴です。新感覚の味わいをお楽しみいただけます。 ■アップルパイ特集 津軽地域の名店のアップルパイをお届け <タムラファーム> 1個 648円 *1/17(金)-19(日)限定 *各日200個限り 自家農園で育てた紅玉を丁寧にソテーし、フレッシュな果肉の食感をいかしたアップルパイ。 紅玉の美味しさがストレートに伝わります。 <ボンジュール> 1個 648円 *1/20(月)-22(水)限定 *各日300個限り ほどよい酸味をきかせて柔らかく煮詰めた紅玉と、たっぷりバターを使用した自家製のパイ生地は、口の中でサクサクとろける美味しさです。 <アントルメ佐藤菓子店> 1個 648円 *各日100個限り キャラメリゼされたパイのサクサク感、とろりと滑らかなカスタードクリーム、ゴロゴロ入ったふじりんごのシャキッとした食感を楽しめます。 ■ほかにも津軽地域の美味しいスイーツやグルメが多数登場 五所川原市(ごしょがわらし) <アグリコミュニケーションズ津軽>bouquet 8個入 2000円 りんごを一つ一つ丁寧に手作業でバラの形にしたアップルチップス。甘さと酸味が凝縮したパリッと食感がたまらない華やかな一品は、大切な人への贈り物にも最適です。 鯵ケ沢町(あじがさわまち)<風丸農場> 中まで赤いりんごジャム 1個 745円 中まで赤いりんごの品種ジュネバの鮮やかな色味と、さわやかな酸味を生かした甘酸っぱいジャム。 弘前市<お菓子のヒロヤ> りんごケーキ 1個 1320円 りんごをたっぷり使用したケーキ。大きくカットしたりんごの食感を存分に楽しめます。 黒石市<黒石市観光開発公社> クリーミーポタージュ各種 1個 各540円 野菜のうまみがたっぷり詰まった濃厚でクリーミーなポタージュ。北国の自然の恵みを味わえます。 謹製 津軽たんげ 松屋が手掛ける青森県津軽地域の新お土産ブランドも登場 松屋と津軽14市町村からなる観光地域づくり法人「クランピオニー津軽」が共同開発し、2024年春から津軽地域で販売している、新おみやげブランド「謹製 津軽たんげ」から、人気商品や新作も登場します。 ■新商品が10種類登場! 深浦町<ふかうら雪人参ドレッシング> 1本 594円 雪の下で育むことで、より甘くおいしくなった青森県深浦町で収穫されるブランド人参「ふかうら雪人参」を贅沢に使い、程よい酸味と優しい甘みのフレンチ風に仕上げたドレッシングです。 弘前市<さっくりふがしぼー>(りんご/カシス/だけきみ) 各540円 甜菜糖に青森県産りんごやカシス、岩木山麓で収穫された嶽きみ(ブランドとうもろこし)のピューレを加えた糖蜜をたっぷりぬった、青森が詰まった手作り麩菓子です。 松屋の地域共創×青森県黒石市の津軽こけし 「ルビンのこけし」 ルビンのこけし(ファミリー/ペア) 各6,600円 制作実演 通常、青森県黒石市のふるさと納税返礼品や青森県内で取り扱っている「ルビンのこけし」を本会場で特別販売。作り手の阿保正文工人を迎え、制作実演も終日お披露目します。 <ルビンのこけしとは> 青森県の津軽地方に属する黒石市で継承される伝統工芸品「津軽こけし」。 東北地方の各地で12系統ある伝統こけしの中でも、「津軽こけし」の様々な型や模様があり、その表現様式は多彩でバラエティー豊か。 松屋の地域共創と黒石市の取り組みにより、グラフィックデザイナー佐藤卓氏が未来の「津軽こけし」として新しくデザインし、2022年に誕生したのが「ルビンのこけし」です。 ※価格は全て税込です。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
クチコミ
リラックス効果・アンチエイジング効果が時短で実感できるのでおすすめです!お肌がもちもちになり、浮腫みも取れたのでまた行きたいです^_^
2022.08.23
投稿者:Mami
大野海苔の、味付け海苔だけでなく、焼き海苔も扱っていただけると嬉しいです。 こどもも大好きでふたつとも取り寄せてます。
2022.06.11
投稿者:ゆか
先日はじめてイートインコーナーでランチに汁無し坦々麺をいただきました。 食べ方も正直分からず注文しましたが、店内に説明書きがあり、美味しくいただけました。 山椒好きなので好みで調整出来るのも良いですね。最後の〆の追い飯がまたたまりません。 また気軽に食べに行きたいと思います。ごちそうさまでした!
2019.07.26
投稿者:ちょこ
SNSで色んな方が紹介していて、ずっと気になっていたソニックフィットを受けに行かせて頂きました。 痛みも全然無く逆にウトウトしてしまう位気持ち良かったです。 痛みがホントに無かったので、効果が出るのか心配しちゃいましたが なんだか、目がパッチリなってホウレイ線が薄くなった気がします。 また、来月も予約しちゃいました。 ヒアルロン酸をするか迷っていましたが、ソニックフィットで充分満足できたので しばらくは、お世話になりたいと思います。
2019.07.25
投稿者:かんちゃみ
ナツメは富山県が産地とききましたが、交通会館のショップで買えますか❔
2018.03.21
投稿者:butanohana787
タイミングがいいと本当の揚げたてが食べられる。今回はプレーンだったので今度は黒糖を食べたい。
2018.01.25
投稿者:J
クーポン
2020/02/21
キープGINZA ℃RYO
特集