2022.10.02
ロフコト雑貨店【お米のひと】●米/RICE 「土遊野」ニワトリとアイガモと 棚田が育む有機栽培米。富山県富山市の里山でニワトリ...
ロフコト雑貨店【お米のひと】
●米/RICE 「土遊野」
ニワトリとアイガモと 棚田が育む有機栽培米。
富山県富山市の里山で
ニワトリを平飼いしながら
米や野菜を栽培するほか
農産物の加工も手がけている『土遊野』。
富山県のブランド米「てんたかく」と
コシヒカリを農薬も化学肥料も
使わずに育てています。
鶏舎から出た糞を発酵させた肥料を施し
除草のためにアイガモを田に放つ。
「粘土質である棚田で育つお米は甘みが
強くなり、山の冷たい水はゆっくりとでは
ありますが、米の一粒一粒をしっかりとした
味わいにしてくれます」と代表・河上めぐみさん。
「種蒔きから食べるところまでが、農業」という
ことを大切に、限界集落とされる地域で
ある資源を循環させながら命をつなぐ
農業に挑戦している。
●米/RICE 「土遊野」
ニワトリとアイガモと 棚田が育む有機栽培米。
富山県富山市の里山で
ニワトリを平飼いしながら
米や野菜を栽培するほか
農産物の加工も手がけている『土遊野』。
富山県のブランド米「てんたかく」と
コシヒカリを農薬も化学肥料も
使わずに育てています。
鶏舎から出た糞を発酵させた肥料を施し
除草のためにアイガモを田に放つ。
「粘土質である棚田で育つお米は甘みが
強くなり、山の冷たい水はゆっくりとでは
ありますが、米の一粒一粒をしっかりとした
味わいにしてくれます」と代表・河上めぐみさん。
「種蒔きから食べるところまでが、農業」という
ことを大切に、限界集落とされる地域で
ある資源を循環させながら命をつなぐ
農業に挑戦している。
#ロフコト雑貨店 #ロフト #loft #ソトコト #sotokoto #菅本香菜 #旅するおむすび屋 #ローカル #食 #フード #お米 #米 #おにぎり #おむすび #ごはん #土遊野 #富山 #農業 #サスティナビリティ #サステナブル #ライフスタイル #ソーシャル #銀座ロフト #銀座
※本ニュースはRSSにより自動配信されています。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。
本文が上手く表示されなかったり途中で切れてしまう場合はリンク元を参照してください。

-
銀座ロフト
ギンザロフト
-
〒104-0061 東京都中央区銀座2丁目4-6 銀座ベルビア館1~6階
TEL:03-3562-6210
FAX:
- 詳しく見る