2023.09.30
アートアクアリウム美術館 GINZA 秋の企画展 秋の金魚、いとエモし「紅黄葉(もみじ)ざかり」9月28日開幕!
9月28日(木)~11月21日(火)の期間限定で開催いたします
アートアクアリウム美術館 GINZAでは、9月28日(木)~11月21日(火)の期間限定で、秋の企画展「紅黄葉(もみじ)ざかり」を開催いたします。
常設施設として年間を通して四季折々の風情をお楽しみいただける当館にも、いよいよ紅葉の秋がやってきました。館内は、紅葉やイチョウ、すすきなどが彩る秋景色のなかを金魚が優雅に泳ぎ、幻想的なのにどこかエモい、そんな空間が広がります。
芸術の秋に、日本最大級の金魚アート展示で“金魚”という生きる芸術、その美しい姿を鑑賞し、アートアクアリウムならではの癒しを感じてみてはいかがでしょうか。
・金魚と秋ってエモい!ここでしか味わえない、芸術の秋体験を。
秋の企画展では水槽作品ならぶ空間が秋の装いに。館内全体がいつもと違うエモい秋に様変わりし、さらにその空間を、紅葉やイチョウ、ススキなどの秋色が彩ります。
●提灯リウム×イチョウ並木と紅葉
提灯に見立てた球体の水槽作品が小道の様に並ぶ約10mの空間がイチョウ並木に!イチョウと紅葉に包まれた空間の中に浮かび上がるぼんぼりで秋の幻想景色を表現しました。さらに提灯リウムの中で揺らめく灯りのように泳ぐ金魚と合わさり、空間全体が紅と黄の光に染まります。秋ならではのまさにエモい空間に。
●金魚の竹林×お月見
提灯リウムの小道を進んでいくと、月が光る金魚の竹林へと繋がります。ぐるっと立ち並ぶ竹林の中央にはススキと紅葉で飾られた流木がそびえ立つ水槽作品が。秋景色のなか、まるで金魚と一緒にお月見をしているかのようなエモい体験をお楽しみください。
●金魚の回廊
日本の寺社建築に見られる回廊を表現した空間に立ち並ぶ金魚の列柱。ずっと続いているかのように見えるこの空間が紅黄葉(もみじ)カラーに染まり、秋らしい回廊になりました。
●金魚コレクション×彼岸花
アートギャラリーのように丸い水槽が並び、様々な種類の金魚をご鑑賞いただける作品。各水槽内を秋の花・彼岸花が彩ります。秋のエモい空間で、金魚のコレクションをお楽しみください。
●金魚の滝×紅葉
滝をイメージしたこちらの作品では、滝の上部から紅葉が垂れ下がり、日本の自然のなかにうまれる秋の訪れを表現しました。変化するライティングによる紅葉の色姿をゆっくりご鑑賞ください。
●新金魚品評×紅葉
四角形の水槽の中を、優雅にゆったりと泳ぐ金魚。水面まで顔をのぞかせた金魚を、上から眺めて鑑賞できる作品です。まるで金魚の滝を彩る紅葉が舞い散るように、新金魚品評の中も紅葉が飾ります。紅黄葉(もみじ)に染まる空間の演出をお楽しみください。
●ススキ並木×銀座万灯籠
月が光る空間をススキが連なる通路から、銀座万灯籠の灯をご鑑賞いただくことができます。万灯籠×ススキと月で、幻想空間のなかのお月見をお楽しみください。
・ミュージアムショップにも秋の新商品が続々登場!
館内に併設するミュージアムショップも、秋らしい装いに。新商品も続々登場しますので、ご来館の際は、ぜひお買い物もお楽しみください。
・施設概要
施設名称:アートアクアリウム美術館 GINZA
入場料:
WEBチケット 2,300円 https://ticket.artaquarium.jp/
当日券 2,500円(当日券は銀座三越新館9階にて発売)
所在地:銀座三越新館8階(入口は9階)(東京都中央区銀座4-6-16)
アクセス:
•東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座駅」直結
•東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」(9番出口)より徒歩5分
•都営浅草線・東京メトロ日比谷線「東銀座駅」銀座駅方面地下通路経由徒歩2分
•JR「有楽町駅」(中央口・銀座口)より徒歩9分
営業時間: 10:00~19:00(変更になる場合がございます)
休館日:銀座三越の休館日に準ずる(加えて、メンテナンス等により不定期で休館の場合がございます。詳しくは公式サイトをご確認ください)
公式HP: http://artaquarium.jp/
公式SNS:
X https://twitter.com/artaquarium_tm
Instagram https://www.instagram.com/artaquarium_tm_official/
Facebook https://www.facebook.com/artaquariumofficial
※公式アカウントを移行しました
ご注意事項:ベビーカーの持ち込み、ペットを連れての入場はできません。お荷物用のロッカーはございません。
アートアクアリウム美術館 GINZAでは、9月28日(木)~11月21日(火)の期間限定で、秋の企画展「紅黄葉(もみじ)ざかり」を開催いたします。
常設施設として年間を通して四季折々の風情をお楽しみいただける当館にも、いよいよ紅葉の秋がやってきました。館内は、紅葉やイチョウ、すすきなどが彩る秋景色のなかを金魚が優雅に泳ぎ、幻想的なのにどこかエモい、そんな空間が広がります。
芸術の秋に、日本最大級の金魚アート展示で“金魚”という生きる芸術、その美しい姿を鑑賞し、アートアクアリウムならではの癒しを感じてみてはいかがでしょうか。

・金魚と秋ってエモい!ここでしか味わえない、芸術の秋体験を。
秋の企画展では水槽作品ならぶ空間が秋の装いに。館内全体がいつもと違うエモい秋に様変わりし、さらにその空間を、紅葉やイチョウ、ススキなどの秋色が彩ります。
●提灯リウム×イチョウ並木と紅葉

提灯に見立てた球体の水槽作品が小道の様に並ぶ約10mの空間がイチョウ並木に!イチョウと紅葉に包まれた空間の中に浮かび上がるぼんぼりで秋の幻想景色を表現しました。さらに提灯リウムの中で揺らめく灯りのように泳ぐ金魚と合わさり、空間全体が紅と黄の光に染まります。秋ならではのまさにエモい空間に。
●金魚の竹林×お月見

提灯リウムの小道を進んでいくと、月が光る金魚の竹林へと繋がります。ぐるっと立ち並ぶ竹林の中央にはススキと紅葉で飾られた流木がそびえ立つ水槽作品が。秋景色のなか、まるで金魚と一緒にお月見をしているかのようなエモい体験をお楽しみください。
●金魚の回廊

日本の寺社建築に見られる回廊を表現した空間に立ち並ぶ金魚の列柱。ずっと続いているかのように見えるこの空間が紅黄葉(もみじ)カラーに染まり、秋らしい回廊になりました。
●金魚コレクション×彼岸花

アートギャラリーのように丸い水槽が並び、様々な種類の金魚をご鑑賞いただける作品。各水槽内を秋の花・彼岸花が彩ります。秋のエモい空間で、金魚のコレクションをお楽しみください。
●金魚の滝×紅葉

滝をイメージしたこちらの作品では、滝の上部から紅葉が垂れ下がり、日本の自然のなかにうまれる秋の訪れを表現しました。変化するライティングによる紅葉の色姿をゆっくりご鑑賞ください。
●新金魚品評×紅葉

四角形の水槽の中を、優雅にゆったりと泳ぐ金魚。水面まで顔をのぞかせた金魚を、上から眺めて鑑賞できる作品です。まるで金魚の滝を彩る紅葉が舞い散るように、新金魚品評の中も紅葉が飾ります。紅黄葉(もみじ)に染まる空間の演出をお楽しみください。
●ススキ並木×銀座万灯籠

月が光る空間をススキが連なる通路から、銀座万灯籠の灯をご鑑賞いただくことができます。万灯籠×ススキと月で、幻想空間のなかのお月見をお楽しみください。
・ミュージアムショップにも秋の新商品が続々登場!

館内に併設するミュージアムショップも、秋らしい装いに。新商品も続々登場しますので、ご来館の際は、ぜひお買い物もお楽しみください。
・施設概要
施設名称:アートアクアリウム美術館 GINZA
入場料:
WEBチケット 2,300円 https://ticket.artaquarium.jp/
当日券 2,500円(当日券は銀座三越新館9階にて発売)
所在地:銀座三越新館8階(入口は9階)(東京都中央区銀座4-6-16)
アクセス:
•東京メトロ銀座線・丸の内線・日比谷線「銀座駅」直結
•東京メトロ有楽町線「銀座一丁目駅」(9番出口)より徒歩5分
•都営浅草線・東京メトロ日比谷線「東銀座駅」銀座駅方面地下通路経由徒歩2分
•JR「有楽町駅」(中央口・銀座口)より徒歩9分
営業時間: 10:00~19:00(変更になる場合がございます)
休館日:銀座三越の休館日に準ずる(加えて、メンテナンス等により不定期で休館の場合がございます。詳しくは公式サイトをご確認ください)
公式HP: http://artaquarium.jp/
公式SNS:
X https://twitter.com/artaquarium_tm
Instagram https://www.instagram.com/artaquarium_tm_official/
Facebook https://www.facebook.com/artaquariumofficial
※公式アカウントを移行しました
ご注意事項:ベビーカーの持ち込み、ペットを連れての入場はできません。お荷物用のロッカーはございません。

-
【観光・娯楽・観劇】銀座なび(銀座ナビ)運営事務局
カンコウ・ゴラク・カンゲキ・ギンザナビウンエイジムキョク
-
〒104-0061 東京都中央区銀座8-15-10
TEL:03-6260-6680
FAX:03-6260-6630
- 詳しく見る