お気に入り

シェア

 
 
銀座の神社・パワースポット特集

銀座にある神社、お寺、パワースポットとされている名所をエリア毎にご紹介させていただきます。

銀座という場所柄、商店街の街並みに守り神として鎮座していたお稲荷さんも今では、再開発が進みビルの一角に入っていたり、ビルの屋上や室内といったところもあります。

今回ご紹介させていただくのは、比較的に通りに面していたり、建物の出入りが一般的に行われて誰でもお参りできる神社、お寺、パワースポットをメインに紹介させていただきます。

そして、秋にはオータムギンザのイベントで「銀座八丁神社めぐり」が毎年開催されています。
この時だけ解放される神社もありますので、是非、開帳された神社をご巡礼ください。

 
 
 

目次

 
 
 

銀座一丁目

 

幸稲荷神社(さいわいいなりじんじゃ)


縁結びの御利益があるとされ人気の神社です。もとは京都の伏見稲荷神社から勧請されたと伝えられ、江戸期から銀座一丁目の護り神として崇められています。その昔、太刀の市がたったことから太刀売稲荷とも。
 

基本情報INFOMATION

名称 幸稲荷神社
住所 東京都中央区銀座一丁目5-13
 
MAP・詳細はこちら

※銀座八丁神社めぐり2019
 対象神社です。
 

安平神社(やすひらじんじゃ)


江戸時代には新庄美濃守邸の屋敷神として祀られ、明治になって料亭「万安樓」の敷地内で「安平神社」として祀られたと伝えられます。境内に由緒を記すものはなく、ご利益など詳細は不明ですが、万安樓跡地に建てられた「銀座タワー」の片隅で、今も屋敷神・地主神として見守り続けていると考えられます。
 

基本情報INFOMATION

名称 安平神社
住所 東京都中央区銀座一丁目22
 
 

銀座ニ丁目

 

銀座稲荷神社(ぎんざいなりじんじゃ)


「銀座のお稲荷さん」として古くから町民に親しまれてきた稲荷神社で、火防・盗難避け・商売繁盛に信仰を集めています。銀座二丁目の越後屋ビル屋上にあり、関東大震災後に預けられた越後屋によって大切に祀られ、普段は非公開とされているようです。
 

基本情報INFOMATION

名称 銀座稲荷神社
住所 東京都中央区銀座二丁目6

※普段は非公開とされているのでご注意ください。
 
 
 
 

銀座三丁目

 

朝日稲荷神社(あさひいなりじんじゃ)


松屋通り沿いのビルの一角にある赤い鳥居が目印。拝殿はビル屋上にあり、とても珍しい神社です。創建年代等は不詳とされ、安政大地震で社殿が倒壊した後もそのままになっていましたが、関東大震災で三十間堀の堀底が隆起し、神璽が現れたことから社殿を再建したといいます。
 

基本情報INFOMATION

名称 朝日稲荷神社
住所 東京都中央区銀座三丁目8-10
 
MAP・詳細はこちら

※銀座八丁神社めぐり2019
 対象神社です。
 

宝珠稲荷神社(ほうじゅいなりじんじゃ)


昭和通りと並行して走る木挽町通りに「宝珠稲荷神社」はあります。その歴史は古く、1615年(元和元年)頃、板倉内膳匠重昌※の江戸屋敷内に、家内安全・火除の神として祀られたことに始まります。その後、譲渡を繰り返したのちに地元木挽町の氏子に寄進され、現在に至ります。
 

基本情報INFOMATION

名称 宝珠稲荷神社
住所 東京都中央区銀座三丁目14-15
 
※銀座八丁神社めぐり2019
 対象神社です。
 

龍光不動尊(りゅうこうふどうそん)


「龍光(りゅうこう)」は「流行」に通じるということで、ファッション関係者にも縁の深い「龍光不動尊」。高野山龍光院よりお迎えした龍光不動明王が祀られており、家内安全・商売繁盛にご利益があるといわれています。昭和4年に松屋の屋上に安置され、祀られています。
 

基本情報INFOMATION

名称 龍光不動尊
住所 東京都中央区銀座三丁目6-1 松屋銀座屋上
 
MAP・詳細はこちら

※銀座八丁神社めぐり2019
 対象のお寺です。
 
 

銀座四丁目

 
 
 

歌舞伎稲荷神社(かぶきいなりじんじゃ)


歌舞伎座に直結する東銀座駅のエスカレーターを上ると、そこに「歌舞伎稲荷神社」があります。大入りや安全を祈願して祀られたもので、昔は木挽町界隈の商人がお参りにきていました。普段から参拝されている歌舞伎俳優や劇場関係者の方もいるようで、興行の初日と千穐楽には奉告祭が行われています。
 

基本情報INFOMATION

名称 歌舞伎稲荷神社
住所 東京都中央区銀座四丁目12-15
 
MAP・詳細はこちら

※銀座八丁神社めぐり2019
 対象神社です。
 
 

銀座五丁目

 

あづま稲荷神社(あずまいなりじんじゃ)


三原小路の石畳が敷かれた小道を進むと「あづま稲荷神社」があります。戦後、あづま通りと三原小路の周辺が相次いで火災にみまわれました。そこで火災を鎮めるために「京都伏見稲荷神社」から分祀して建てられた神社だと伝えられています。現在では火防・盗難守護のご利益があるとされています。
 

基本情報INFOMATION

名称 あづま稲荷神社
住所 東京都中央区銀座五丁目9-19
 
MAP・詳細はこちら

※銀座八丁神社めぐり2019
 対象神社です。
 
 

銀座六丁目

 

靍護稲荷神社(かくごいなりじんじゃ)


1815年(文化12年)に山城伏見の本宮(現在の伏見稲荷(京都))から勧請して江戸の根岸の里に奉安されました。1929年(昭和4年)2月18日に松坂屋銀座店屋上に分霊を遷座、2017年(平成29年)4月20日、「GINZA SIX」オープンと共に屋上にて遷座されました。
 

基本情報INFOMATION

名称 靍護稲荷神社
住所 東京都中央区銀座六丁目10
 
MAP・詳細はこちら

※銀座八丁神社めぐり2019
 対象神社です。
 

演舞場稲荷大明神(えんぶじょういなりだいみょうじん)


「演舞場稲荷大明神」は新橋演舞場の正面入口の右側奥にあります。演舞場の敷地内に有ることから、舞台関係者、役者衆が、舞台の成功や安全を祈願して参拝されることが多いようです。
 

基本情報INFOMATION

名称 演舞場稲荷大明神
住所 東京都中央区銀座六丁目18-2 新橋演舞場敷地内
 
 
 

銀座七丁目

 

豊岩稲荷神社(とよいわいなりじんじゃ)


「豊岩稲荷神社」は、銀座七丁目の路地裏にあります。江戸初期からこの地で火防神・縁結神として信仰を集め、なかでも歌舞伎役者市村羽左衛門が深く信仰したことで知られます。近年は縁結びのご利益がより注目を集め、人気のパワースポットの呼び声が高い神社となっています。
 

基本情報INFOMATION

名称 豊岩稲荷神社
住所 東京都中央区銀座七丁目8-14
 
MAP・詳細はこちら

※銀座八丁神社めぐり2019
 対象神社です。
 
 

銀座八丁目

 

八官神社(はちかんじんじゃ)


もともとは「穀豊稲荷神社」とよばれ八官町12番地(現在の銀座八丁目)にありました。関東大震災後の区画整理で町名がなくなることを嫌った町民が「八官神社」と改称して町名を残したことが名前の由来とされています。その後、焼失や移転などを経て、現在の「銀座はちかん3110ビル1階」に納まったとされています。
 

基本情報INFOMATION

名称 八官神社
住所 東京都中央区銀座八丁目4-5